駄菓子のオマケが広告に!?見る角度でかわる広告に驚愕

駄菓子のオマケが広告に!?見る角度でかわる広告に驚愕

突然だが、この画像を見ていただきたい。

Twitterで16万リツイートされた、話題の広告だ。

画像引用:https://twitter.com/adbrex_/status/1482294621799469056/

2022年の1月、東大前駅に掲載された「明治R-1」の広告である。

受験シーズンということで、東大へ向かう受験生を応援するメッセージが書かれている。

しかし、少しおかしな点があるのが分かるだろうか。
広告の裏に、うっすら、別の文字が浮き出ているのだ。

「いってらっしゃい」と「おかえり」。角度で変えるメッセージ

上記の画像は、東大前駅から降りる方向から見た画像である。

この広告を、逆方向からみると、つまり東大から帰るときは、別の文字が浮き出るようになっているのだ。

画像引用:https://twitter.com/adbrex_/status/1482294621799469056/

受験がおわり、緊張と、重荷が降りた開放感と、少しの後悔がのこる受験生を優しく励ます、心温かいメッセージが表示される。

別パターンも見てみよう。

画像引用:https://twitter.com/adbrex_/status/1482294621799469056/
画像引用:https://twitter.com/adbrex_/status/1482294621799469056/

家族の健康をささえる「R-1」のブランディングが伝わる粋な広告だ。

おもちゃの広告?見る角度でかわるレンティキュラー方式

この広告が面白いところは、同じ面積で、2つのメッセージが表示されることだ。

掲載面積は同じなのに、メッセージが2倍。単純計算で広告費が1/2。

この見る角度でかわる広告は「レンティキュラー方式」という印刷方法を活用している。

駄菓子のオマケについていた「ザラザラした写真」がそれだ。

画像引用:https://aucfree.com/items/l425440839

これは費用面だけでなく、広告の訴求力があがることにも着目したい。

ターゲットの気持ちにあわせて、人の動きにあわせて、最適な広告を出せるのだ。

誰しも、自分のためにかけられる言葉には興味を持つ。来店時には「いらっしゃいませ」、退店時には「ありがとうございました」と接客されるだけでも、人の心は少し動く。

記憶に残るメッセージを

広告を見られる時間は一瞬だ。
だからこそ、記憶に残るメッセージを伝えたい。

集客とは、来店へと「人の心を動かす」ことだ。
ふとしたときに思い出してもらえる、記憶に残るメッセージを作りたい。

「空きスペース」を「広告収入」に!

マチスペ(MACHISUPE)「空きスペース」を「広告枠」に
マチスペ(MACHISUPE)
マチスペは、店舗・商業施設・イベント会場などのちょっとした「空きスペース」を「広告枠」として手軽に貸し出して広告収入が得られるサービスです。
machisupe.com
記事を書いた人
inouegaku01
ガクマーケティング代表、olbb株式会社 取締役。元公務員のフリーライターです。コンテンツディレクターや、メディアの新規立ち上げのコンサルもしています。

「国内の広告」 の記事

国内の広告
新ドラマ「ミステリと言う勿れ」の立体広告、存在感のすごさがSNS上で話題に!
国内の広告

新ドラマ「ミステリと言う勿れ」の立体広告、存在感のすごさがSNS上で話題に!

2022年1月10日からフジテレビ系で放送されているドラマ「ミステリと言う勿れ」。放映に先立って実施されたプロモーションが大きな話題を集めたことでも記憶に新しい。 はたしてどのような施策がなされたのか。今回は、ドラマ...
電柱広告とは?メリットや料金を解説!
国内の広告

電柱広告とは?メリットや料金を解説!

街中を歩いている際に、電柱に巻きつけられた広告を見たことがある人は多いだろう。電柱広告は屋外広告の一種で、一般的には歩行者や車の運転手を目的地へと誘導する役割を果たす。今回は、そんな電柱広告のメリットや料金について解...
世の中を笑顔にするエイプリルフールの広告まとめ
国内の広告

世の中を笑顔にするエイプリルフールの広告まとめ

4月1日は1年に1度のエイプリルフール。 今年はどんな嘘をつこうかと、この歳になってもワクワクしてしまう自分がいる。 エイプリルフールの嘘は、人々の間でやり取りされているものだけとは限らない。 過去に企業が展開したエ...