ポンタが街にやってきた!リアルタイムでコミュニケーションできる屋外広告にも注目

ポンタが街にやってきた!リアルタイムでコミュニケーションできる屋外広告にも注目 画像元:https://mobile.twitter.com/Ponta/status/1451111174200643584/photo/1

2021年10月21日(木)、東京都は新宿と池袋の大型ビジョンに、Pontaポイントでおなじみのポンタが登場した。

注目したいのは、ポンタが通行人とリアルタイムでコミュニケーションする「ライブ配信」であることだ。

今回はPontaポイントを運営する株式会社ロイヤリティ マーケティングと株式会社電通が協力して実施された「ポンタが街にやってきた」キャンペーンについてご紹介しよう。

日本初のデジタルサイネージ×ライブ配信

まずは実際に、ポンタが手を振ってコミュニケーションしている様子をご覧いただきたい。

表情が豊かで、手の動きも表現されているのが驚きだ。もっと見たい人は、Twitterで「#ポンタが街にやってきた」で検索してみよう。

気になるのが、本当に「リアルタイム」なのか、という点だ。これについては、言葉通り「リアルタイム」でコミュニケーションをしている。

この技術は株式会社電通と株式会社エジェが開発・運用している「キャラトーカー」を利用している。カメラの映像からフェイストラッキングで演者の動きを読み取り、3Dアニメーションに変換、即座にデジタルサイネージに表示している。

キャラトーカー | 株式会社eje
キャラトーカー | 株式会社eje
キャラトーカーとは3DCGキャラクターで双方向に対話ができるデジタルサイネージアバターアプリです。東京モーターショーでは …
www.eje-c.com

おそらく、デジタルサイネージの近くに通行人の様子を確認できるカメラが設置されており、演者はそれを見ながら通行人とコミュニケーションをとっているのだと思われる。まさに最先端だ。

iPhoneで「キャラトーカー」無料体験版も

今回のキャンペーンで使われた「キャラトーカー」については、AppleStoreで無料体験版が公開されている。(2022年4月28日現在)

操作も簡単で、すぐに3Dアバターを動かせる。フェイストラッキングの精度や、表情の豊かさをぜひご体験いただきたい。

‎キャラトーカー
‎キャラトーカー
‎キャラトーカーは、フェイストラッキングで、誰もが可愛らしいキャラクターになって表情豊かなコミュニケーションができる、3Dアヴァターアプリです。
apps.apple.com

今後、3Dアバターを使ったコミュニケーションはさらに発展していくだろう。「#ポンタが街にやってきた」のようなデジタルサイネージだけでなく、オンライン会議や商品販売のプレゼンテーターとしても活用が期待される。

「空きスペース」を「広告収入」に!

マチスペ(MACHISUPE)「空きスペース」を「広告枠」に
マチスペ(MACHISUPE)
マチスペは、店舗・商業施設・イベント会場などのちょっとした「空きスペース」を「広告枠」として手軽に貸し出して広告収入が得られるサービスです。
machisupe.com
記事を書いた人
inouegaku01
ガクマーケティング代表、olbb株式会社 取締役。元公務員のフリーライターです。コンテンツディレクターや、メディアの新規立ち上げのコンサルもしています。

「国内の広告」 の記事

国内の広告
一時閉店する三省堂神保町本店の「しおり広告」に秘められた意味とは?
国内の広告

一時閉店する三省堂神保町本店の「しおり広告」に秘められた意味とは?

2022年5月8日、神田神保町で141年にわたって店を構えてきた三省堂書店神保町本店が一時閉店の日を迎えた。それに伴い壁面に掲げられたのは「いったん、しおりを挟みます。」とのメッセージが記されたしおり広告。はたしてど...
バーチャル広告で私たちの「明日なに買おう?」が左右される世界とは
国内の広告

バーチャル広告で私たちの「明日なに買おう?」が左右される世界とは

田舎で生まれ育った私は、当時テレビのニュースやバラエティで紹介されるお店や限定商品はどれも異世界のモノだと思っていた。 「あ~あの施設の中はどうなってるんだろ?」「あの商品って一番近くでどこで買えるんかな」そんな風に...
「疲れ」が見える広告?疲労回復の重炭酸入浴プロモーション
国内の広告

「疲れ」が見える広告?疲労回復の重炭酸入浴プロモーション

「●●な症状があったら、すぐに病院へ」と言われると、人間、行動してしまうものである。 「まだ大丈夫だろう」と高をくくっていた人も、あっという間に自分事にしてしまう魔法の言葉だ。 今回は、そんな魔法の言葉を活用した広告...