「俯瞰してわかることがある。」
渋谷ジャックのOOHだからこそ伝えられるメッセージ広告

「俯瞰してわかることがある。」渋谷ジャックのOOHだからこそ伝えられるメッセージ広告 画像元:https://www.advertimes.com/20220614/article386817/

渋谷という街は色んな人や文化が入り混じっていて非常に面白い。

広告という媒体と、渋谷という街を掛け合わせることで、雑踏や景観の中にさまざまなメッセージを隠すことができる。

広告に感度の高い人にとっては、渋谷という街に出向くたびに違ったメッセージが感じ取れるので、楽しみながら街を歩けるだろう。

つい先日も、渋谷駅の地下構内にポケモン広告が掲出されていてそのインパクトは絶大だった。

BMSGの渋谷ジャック広告

【画像参照】https://bmsg.tokyo/

アーティストやアイドルが「自分のまま」入れる空間を目指した、SKY-HIによるマネジメント&レーベルのBMSG(Be My Self Groupの頭文字をとっている)がOOHで1週間渋谷をジャックした。

「才能を殺さない為に。」をスローガンとし、これまでオーディションTHE FIRSTの開催やBE:FIRSTの輩出を経てきた。

まもなく迎える2周年を目前に、新たな挑戦の予告をOOHのメッセージに隠したのだ。

ポスター広告だけではなく、ビジョン広告も活用した。

謎のハッシュタグを紐解くと、サプライズが

全部で11種類ものクリエイティブを展開し、個別にふられたハッシュタグの中に予告が隠された。

隠されたメッセージ、お分かりいただけただろうか・・・

【画像参照】https://www.advertimes.com/20220614/article386817/

ファンたちが渋谷の街を巡り謎解きに励んだことで、「#BMSG新章突入」がTwitterのトレンドの1位に。

まさに、オンラインとオフラインの広告が相互に作用する展開となった。

ハッシュタグの順に歌詞をつなげると「その日は僕らで作る新しい夢のステージ」になることを発見した。

「俯瞰してわかることがある。」

「点と点が、線になる。」という言葉と地図画像が投稿され、謎かけの続きが公式Twitterで発表された。

この謎の解答は・・・

6月12日の夜にポスターの掲出場所を地図上でつなげることで「S.17」のメッセージが出現。

「September.17」を意味し、全てのメッセージをつなげると、9月17日に開催されるフェスの予告であることが判明した。

渋谷という街を最大限に使うことで俯瞰的な視点まで活用し、幅広いスケールでメッセージを訴求したBMSGのOOH。

・若者が集う街渋谷でのジャック

・謎解きという参加型の広告展開

・Twitterというターゲットと近いSNSを使ったヒントの発信

これらすべてが、ファンを中心に大きな口コミを広げる要因となった。

「空きスペース」を「広告収入」に!

マチスペ(MACHISUPE)「空きスペース」を「広告枠」に
マチスペ(MACHISUPE)
マチスペは、店舗・商業施設・イベント会場などのちょっとした「空きスペース」を「広告枠」として手軽に貸し出して広告収入が得られるサービスです。
machisupe.com
記事を書いた人
hagiyuka39
住むところは中国地方や関西など、全国各地を転々と暮らすWebライター。温泉メディア、女性メディアなどで執筆中。特技はマラソンでフルマラソン3時間ギリの記録をもつ

「国内の広告」 の記事

国内の広告
思わずお腹が減ってしまう 食品の屋外広告事例
国内の広告

思わずお腹が減ってしまう 食品の屋外広告事例

街を歩いていると見ていてついお腹が空いてしまう広告がある。 消費者の心理にマッチする「場所」と「タイミング」と「クリエイティブ」を工夫しているからこそ、 本当に届けたい相手に伝えたい情報が届く広告になっていると感じる...
近くで見ても遠くで見ても、「パフォーマンスアップ」な広告
国内の広告

近くで見ても遠くで見ても、「パフォーマンスアップ」な広告

日ごろ、どれくらいの人が集中して広告を見ているだろう。 ひとつの景色として見ている人。デザインを見ている人。キャッチコピーを読んでいる人。広告の内容をじっくりと呼んでいる人。… 広告への接し方は人それぞれだということ...
クロス新宿ビジョンに「Pokémon GO」の世界出現“ニャ”と“ネコ”のつくポケモンたちが登場
国内の広告

クロス新宿ビジョンに「Pokémon GO」の世界出現“ニャ”と“ネコ”のつくポケモンたちが登場

東京の中でも多くの人が行き交う街、新宿。 JR新宿駅の東口にあるクロス新宿ビジョンには、さまざまな企業がパンチのある広告を出稿し、多くの人が行き交う場所で通行人の目を引いている。 数年前に大ヒットを生みだした『Pok...