【2023年度版】ファミリーレストランの空きスペースを広告として活用する方法6選

【2023年度版】ファミリーレストランの空きスペースを広告として活用する方法6選

家族連れなどで足を運びやすいファミリーレストラン。

子供でも食べやすい料理をはじめ、ドリンクバーなども充実しており過ごしやすい点も魅力となっている。

食事をする時にはあまり意識をする人は少ないかもしれないが、ファミリーレストラン内にはたくさんの広告が隠れている。

テーブルPOP

【画像参照】https://www.promo-peak.jp/sk/tablestand.html

一番目につきやすいのはファミリーレストランのテーブルの上に紙ナプキンと一緒に設置されているPOP。

資格取得や年金関係の案内など内容は多様なものが見受けられる。

テーブル上のPOPは着席時から食事中まで一貫してテーブルにあるので目につきやすく、印象に残りやすい点もポイントとなっている。

テーブルスタンド/ファミレス広告【プロモピーク】
プロモピークではすかいらーくやガストなどのファミレス実店舗を活用したルートメディア広告をご提案しています。各種広告のご相 …
www.promo-peak.jp

テーブルシール

【画像参照】https://news.livedoor.com/article/detail/16014501/

ファミリーレストランのテーブルに貼られているシールも、よく見ると広告枠になっていることがある。

店内のテーブル上にステッカーとして貼られていることから、動かせない仕様となっており、こちらも訴求力が強い広告枠。

接触時間も長いため、QRコードなどを載せることで他メディアにも誘導しやすい特徴がある。

大手ファミレステーブルステッカー広告【28ルートサンプリングガイド】
大手ファミレステーブルステッカー広告【28ルートサンプリングガイド】
大手ファミレステーブルステッカー広告。大手ファミレステーブルステッカー広告で、情報がターゲットに確実に届きます。トゥーエ …
routesampling.info

レジ横POP/ツールの設置

【画像参照】https://www.skylark.co.jp/information/instore/index.html

会計時に必ず通過するレジ横のスペースに、POPを設置したりクーポン/チラシを設置したりして広告出稿することができる。

退店時はもちろん、入店時にも目につきやすいので視認性の高さが特徴。クーポンや、子供向けイベントの告知チラシなどの内容をよく見かける。

レジ横ファミレス広告/プロモピーク
プロモピークではすかいらーくやガストなどのファミレス広告をはじめブックオフや極楽湯など実店舗を活用したルートメディア広告 …
www.promo-peak.jp

テイクアウトにチラシ同梱

コロナ禍で、ファミリーレストランのテイクアウトメニューも増加した。

手軽に安く食べられるファミリーレストランのテイクアウトメニューは人気だが、商品を入れている袋にチラシを同梱するメニューもある。

顧客は商品を取り出す際に必ず袋から取り出すので、同梱物も手に取ってもらいやすい特徴がある。

すかいらーくインストアメディア | すかいらーくグループ
すかいらーくインストアメディアのページとなります。
www-prv.skylark.co.jp

マガジンラック

【画像参照】https://bizpa.net/%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3/item/3350/

ファミリーレストラン内のちょっとした隙間スペースに、マガジンラックを設置して、チラシやパンフレットを配布できるメニューがある。

混み合う店内やテイクアウトの待ち時間などに手に取ってもらいやすく、読み物などの冊子形式のものも読んでもらいやすい。

ファミリーレストランの空きスペースを有効に活用できる広告枠のひとつ。

マガジンラック ファミリーレストラン  - 広告掲載について | 広告・媒体資料を探すならビズパ
マガジンラック ファミリーレストラン – 広告掲載について | 広告・媒体資料を探すならビズパ
『マガジンラック』ファミリーレストラン。
bizpa.net

POSレジ画面

【画像参照】https://www.skylark.co.jp/information/instore/index.html

ファミリーレストランのレジの裏面は、静止画などをサイネージに映して活用できる。

そのため、レジとして機能していない状態でも画像や動画を流すことで広告枠として機能する。

順番待ちや会計待ちのお客様に情報をPRすることができる広告枠になっている。

ポスレジ広告/ファミレス広告【プロモピーク】
プロモピークではすかいらーくやガストなどのファミレス実店舗を活用したルートメディア広告をご提案しています。各種広告のご相 …
www.promo-peak.jp

「空きスペース」を「広告収入」に!

マチスペ(MACHISUPE)「空きスペース」を「広告枠」に
マチスペ(MACHISUPE)
マチスペは、店舗・商業施設・イベント会場などのちょっとした「空きスペース」を「広告枠」として手軽に貸し出して広告収入が得られるサービスです。
machisupe.com
記事を書いた人
hagiyuka39
住むところは中国地方や関西など、全国各地を転々と暮らすWebライター。温泉メディア、女性メディアなどで執筆中。特技はマラソンでフルマラソン3時間ギリの記録をもつ

「国内の広告」 の記事

国内の広告
インパクト絶大!話題となった広告まとめ2022年上半期
国内の広告

インパクト絶大!話題となった広告まとめ2022年上半期

2022年の上半期がまもなく終了する。 今年の上半期も多くの広告が、広告という役割を果たしながら、我々を楽しませてくれた。 2022年の上半期に話題となった広告を紹介していきたい。 ちゃおちゅ~るトレイン(2022年...
資生堂「アクアレーベル」のアドベントカレンダー形式のキャンペーンがユニーク!
国内の広告

資生堂「アクアレーベル」のアドベントカレンダー形式のキャンペーンがユニーク!

クリスマスの季節が近づくと、ツリーやオーナメントなどさまざまな装飾が街中を彩り盛り上がりを見せる。 その中でも「アドベントカレンダー」は毎日開示することで、日々高まるクリスマスへの盛り上がりをより実感させるから、私も...
【クイズ】これ何の広告?学生の「地毛証明書」にフォーカスした広告の正体
国内の広告

【クイズ】これ何の広告?学生の「地毛証明書」にフォーカスした広告の正体

学生のころ、茶髪は許されなかった。 当時は疑問には思っていなかったが、染めずとも髪が茶色い女性は「地毛証明書」を提出していた。 しかし、よくよく考えれば「地毛証明書」とは矛盾を抱えた制度である。染めた茶色はNGで、染...