ウマ娘とサントリー「BOSS」のコラボ広告|担当者のウマ娘愛がすごすぎる!

ウマ娘とサントリー「BOSS」のコラボ広告|担当者のウマ娘愛がすごすぎる!

競走馬を擬人化した「ウマ娘」を育成してレースの勝利を目指すスマートフォンアプリ「ウマ娘プリティーダービー」。2021年の配信開始以来多くのファンを獲得し、テレビアニメ化もされるほどの人気を誇っている。

2022年5月には、ウマ娘とサントリーのコーヒー飲料BOSSがコラボ。その際、サントリーの担当者が自らのウマ娘愛をつづった広告が話題を集めた。はたしてその内容とは?

商品が登場しない異色の広告

2022年、サントリーのコーヒー飲料BOSSは発売開始から30年目という節目の年を迎えた。そこで消費者へのさらなる浸透を目指すべくコラボ相手として選んだのが、ウマ娘である。

一見、コーヒー飲料とゲームにはなんら接点を見いだせないが、じつはその背景には開発担当者の個人的な思いが横たわっていた。

それはこの広告を見れば、一目瞭然である。

画像元:https://japan.cnet.com/article/35187551/

「突然ですが、僕はウマ娘が大好きだ。」「まさか自分がここまでウマ娘にハマるとは思っておらず、こんな感情は初めてだ。」

なんと広告には商品ではなく、担当者のウマ娘愛がただつづられているだけなのである。

あまりにも衝撃的なこの広告に、ネット上でも「良い意味でぶっ飛んでいる」「意味がわからないw」など大きな話題を集めた。

公式怪文書?スポーツ新聞に掲載された文字だらけの広告

じつはこれだけではない。BOSSとウマ娘のコラボ広告は、5月27日付の「サンケイスポーツ」にも掲載された。

画像元:https://togetter.com/li/1892947

そこには担当者のウマ娘愛が約1万字という文字で表現されている。上から下まですべて自筆の文字で埋まったこの広告からは、担当者のウマ娘への思いが溢れ出てくるかのようである。

SNS上では「怖い」「公式の怪文書か!?」などの声も寄せられたが、大きな反響を集めたことには間違いない。

商品の宣伝をまったくしないという異色の広告ではあるが、キャンペーン戦略としては大いに成功を収めたといえるのではないだろうか。

「空きスペース」を「広告収入」に!

マチスペ(MACHISUPE)「空きスペース」を「広告枠」に
マチスペ(MACHISUPE)
マチスペは、店舗・商業施設・イベント会場などのちょっとした「空きスペース」を「広告枠」として手軽に貸し出して広告収入が得られるサービスです。
machisupe.com
記事を書いた人
komahiro0606
書籍の編集プロダクション勤務を経て独立。旅行好きのライター。国内外を問わず、あらゆる情報を収集し、独自の切り口で記事を執筆。生活に役立つ情報から経済、歴史、雑学までその領域は幅広い。

「国内の広告」 の記事

国内の広告
東京の屋外広告の施工会社8選
国内の広告

東京の屋外広告の施工会社8選

東京で屋外広告の施工ができる会社をまとめました。 T-SIGN(株式会社アルセス) 年間500件以上の実績から、高い技術力、提案力、集客力のある会社です。 看板に関する簡易な相談から、製作、施工、さらには設置後のアフ...
クレディセゾンのOOH事例から読み解く広告に大切な距離感とは
国内の広告

クレディセゾンのOOH事例から読み解く広告に大切な距離感とは

ふと目にするような数々の広告の中にも、実はメーカーのブランディング戦略担当の想いと同時にさまざまな仕掛けが隠れている。 何の気なしに見かける広告には、どのような意味があり、なぜそこに広告が出されているのかを考えてみる...
インパクトあり過ぎる!屋外広告まとめ2021年
国内の広告

インパクトあり過ぎる!屋外広告まとめ2021年

目に入った瞬間にビビッとくる広告がある。 普段何気なく見ている景色に溶け込み、風景の一部となっている様で、実は見る人の心に残り続ける屋外広告。 2021年に出現し、忘れられないインパクトを与えた屋外広告をご紹介したい...