BMSGの謎解き広告が渋谷をジャック!隠された答えは?

BMSGの謎解き広告が渋谷をジャック!隠された答えは?

2022年6月8日~14日までの約1週間、アーティストであり音楽プロデューサーでもあるSKY-HI(日高光啓)のマネジメント&レーベルBMSGが「新章突入」とだけ書かれた屋外広告を渋谷に展開し、大きな話題を集めた。

はたしてそこにはどのような意図が秘められていたのだろうか。今回は渋谷をジャックした広告の謎に迫る。

BMSGが渋谷をジャック!

画像元:https://space-media.jp/news/detail/4094/

BMSGは2020年9月に設立されたレーベル。「才能を殺さないために。」をスローガンに掲げ、「音楽で食べていけるまでの道筋、そして売れたあとの道筋」や「アーティストとの対等な契約」など、アーティストが自分の才能を開花させられる環境づくりをモットーとしている。

BMSG所属のアーティストとしては、オーディションを通じて誕生した7人組ダンス&ボーカルグループ「BE:FIRST」の活躍が記憶に新しいところだ。

今回、BMSGが渋谷で展開した「新章突入」なる屋外広告は全11種類におよぶ。そこにはそれぞれ異なるハッシュタグが記載されており、ファンの間では何かしらのメッセージが秘められているのではないかと話題を集めた。

「新章突入」広告に秘められた意図は?

じつは、この広告は「点」で見るだけでは解読できないようになっている。それを示唆するかのように、公式のTwitterにも「俯瞰してわかることがある。」「点と点が、線になる。」という言葉とともに、広告が掲載された場所を示した地図の画像が添付された。

そして6月12日の夜、ついに謎が解明される。なんと広告が掲載された場所を地図上で結ぶと、そこに現われたには「917」という数字。

そして渋谷をジャックした広告が、9月17日におこなわれるフェスの告知であることが新かとなったのだ。

商品の特徴や発売日などの情報が記載されるのが当たり前の広告にあって、今回の謎掛け広告はファンの間でも大きな反響を呼び、「#BMSG新章突入」がTwitterのトレンド1位を記録するほどだった。

「点」ではなく「線」で展開することで1つのメッセージを伝える今回の広告は、屋外広告としての新しい形、可能性を示唆しているといえるのではないだろうか。

「空きスペース」を「広告収入」に!

マチスペ(MACHISUPE)「空きスペース」を「広告枠」に
マチスペ(MACHISUPE)
マチスペは、店舗・商業施設・イベント会場などのちょっとした「空きスペース」を「広告枠」として手軽に貸し出して広告収入が得られるサービスです。
machisupe.com
記事を書いた人
komahiro0606
書籍の編集プロダクション勤務を経て独立。旅行好きのライター。国内外を問わず、あらゆる情報を収集し、独自の切り口で記事を執筆。生活に役立つ情報から経済、歴史、雑学までその領域は幅広い。

「国内の広告」 の記事

国内の広告
リアル店舗でアプローチインストアメディア事例
国内の広告

リアル店舗でアプローチインストアメディア事例

スーパーの店内で流れているサイネージを見て、その日の夕食で何を作るかを決めてしまう時がよくある。 それだけではなく、ファミレスに入ってメニューをオーダーした後、運ばれてくるのを待っているタイミングでQRをかざしてアプ...
ポンタが街にやってきた!リアルタイムでコミュニケーションできる屋外広告にも注目
国内の広告

ポンタが街にやってきた!リアルタイムでコミュニケーションできる屋外広告にも注目

2021年10月21日(木)、東京都は新宿と池袋の大型ビジョンに、Pontaポイントでおなじみのポンタが登場した。 注目したいのは、ポンタが通行人とリアルタイムでコミュニケーションする「ライブ配信」であることだ。 今...
インパクト絶大!話題となった広告まとめ2022年上半期
国内の広告

インパクト絶大!話題となった広告まとめ2022年上半期

2022年の上半期がまもなく終了する。 今年の上半期も多くの広告が、広告という役割を果たしながら、我々を楽しませてくれた。 2022年の上半期に話題となった広告を紹介していきたい。 ちゃおちゅ~るトレイン(2022年...