アマゾンからある日突然届く、
無料のサンプリング!

アマゾンからある日突然届く、 無料のサンプリング!

まさかアマゾンを語った詐欺‥?

筆者はまだ一度も経験したことがないが、注文した覚えがないのに、突然アマゾンから荷物が届く。ということがあるのだそうだ。

頼んだ覚えがないので受け取った人は、本当にアマゾンからなのか?詐欺ではないか?と、疑問に思う人が多いようで、ネットで検索して真意を確かめる人が多いという。

しかしこれは、詐欺ではなくアマゾンが各メーカー企業と実施している「無料広告サンプル」というもの。

画像元:https://shifaran.com/amazon-free-sample/
画像元:https://note.com/charo_note/n/n152eeb459e6c

アマゾンのサンプルであるかどうかは外箱に書かれているアマゾンのロゴや「無料サンプル在中」、「試供品」などの文字を開封前にしっかり確認してほしい。

発送元はアマゾンではなく「株式会社ディーエムエス」という会社になっていることが多いようだが、これもアマゾンから正式に発送を委託された会社であり決して怪しい会社ではない。

画像元:https://murinaku.hatenablog.com/entry/amazonsample

箱の中にもアマゾンからの試供品をお届けしている旨、メッセージが入っているのでここまでくれば詐欺ではないことは明確である。

顧客と企業にとってWin-Winな取り組み

もちろんお金を払う必要はないので、もらった方は「ただで商品がもらえた」とちょっと得した気分になるだろう。

アマゾンや企業側も、受け取った顧客に対して少なからず好印象を与えることができるし、もしサンプルを使って気に入ってもらえれば、商品を購入してもらえるというメリットがある。

双方がWin-Winとなるよくできた仕組みなのだ。

何が送られてくるのか?

実際にどんな商品が送られてくるのかというと、具体的に届けられたことがある商品の一例は下記のとおり。

画像元:https://www.amazon.co.jp/adlp/samples
画像元:https://www.amazon.co.jp/adlp/samples

どういう仕組みで、誰に対してサンプルを送っているかは明確にはされていないが、amazonでの購入履歴などをベースにその企業の商品に興味を持ってくれそうな人の手元に届いていると思われる。

また、アマゾンのアカウントを持っていればプライム会員か否かは関係ないらしい。

Twitter上では、猫を飼っている人のところにキャットフードが届けられているケースが多いようだが、食品や洗剤などが届くケースもあるようだ。

自分の家にペットはいないが、誰かの代理で購入したためにペット用品のサンプルが送られてくるということもあるようなので、購入履歴が参考にされていることは間違いなさそうだ。

ほとんどの情報がネットで得られる時代にはなったが、やはり実際に商品を使って感じたこと以上に信用できる情報はないだろう。

もらったサンプルを使用したからと言って必ず商品を購入しなければならないということもないので、手元に届いた際には安心して使ってみてほしい。

発送停止も可能

無料とはいえ、要らないという方はもちろん発送を停止することは可能だ。

発送を停止する場合は下記のリンク先にある「情報配信サービスの設定」というリンクをクリック。

その後表示される「ダイレクトメールの設定」⇒「郵送での情報配信」⇒「郵送での情報配信は受け取らない。」にチェックをして保存することで発送を停止することができる。

配信停止はこちらから

「空きスペース」を「広告収入」に!

マチスペ(MACHISUPE)「空きスペース」を「広告枠」に
マチスペ(MACHISUPE)
マチスペは、店舗・商業施設・イベント会場などのちょっとした「空きスペース」を「広告枠」として手軽に貸し出して広告収入が得られるサービスです。
machisupe.com
記事を書いた人
takashima
仕事ではいろいろな広告のディレクションを行っている傍ら、47都道府県制覇を目指して、日本全国旅してまわるWEBライター。

「面白い広告」 の記事

面白い広告
世の中を笑顔にするエイプリルフールの広告まとめ
国内の広告

世の中を笑顔にするエイプリルフールの広告まとめ

4月1日は1年に1度のエイプリルフール。 今年はどんな嘘をつこうかと、この歳になってもワクワクしてしまう自分がいる。 エイプリルフールの嘘は、人々の間でやり取りされているものだけとは限らない。 過去に企業が展開したエ...
アシックスが仮想空間でランニングイベント VRで体験できる商品価値
国内の広告

アシックスが仮想空間でランニングイベント VRで体験できる商品価値

国内のシューズメーカーといえばアシックスだが、近年では海外のランニングシューズメーカーの勢いが強く、そのイメージは薄れつつあった。 しかし、最近のアシックスはランニング経済圏にどんどん前進しており、その勢いは市民ラン...
アイリスオーヤマが清掃用ロボにラッピング広告サービスを開始
面白い広告

アイリスオーヤマが清掃用ロボにラッピング広告サービスを開始

コロナ禍になり約1年半。 モノ消費に関わる価値観が変遷を遂げた年となった。 多くの人が今まで価値を感じなかったものに価値を見出し、その逆もまた然りという状況は世の中を大きく変えた。 そんな価値観の変遷の中で、日頃の生...