【困ります猫様!!】新宿東口「3D巨大ネコ広告」新作配信開始

【困ります猫様!!】新宿東口「3D巨大ネコ広告」新作配信開始 画像元:https://mag.tecture.jp/business/20210712-34175/

2月22日「猫の日」を記念して、新宿駅 東口前の「3D猫広告」に新作が登場した。

可愛らしくも、迫力ある映像だ。
現地までいけない人のために、当記事でもご紹介しよう。

落とさないで!

クロス新宿ビジョン(運営:株式会社クロススペース)は、猫の日 記念企画として、2種類の新作広告をリリースした。まずはその1つをご紹介する。

「落下バージョン」としてリリースされた広告だ。

猫がディプレイの裏をうろうろして、落とすか落とさないか……を見守っているうちに、結局落としてしまう。猫を飼ったことがある人なら「あるある」な微笑ましい光景である。

可愛いだけではない。現地でみれば迫力満点だ。

屋上(4階相当)にある、高さ8.16m、幅18.96mの巨大ディスプレイから、物が落ちてくるかもしれないのだ、ハラハラして見守った人も多いだろう。

次に「すりすりバージョン」をご覧いただこう。

こっちは落とさない。
しかし、猫の愛くるしさと、なんだかんだ落としそうなので、最後まで見てしまう。

この2種類の新作広告をそろえた「完全版」は、2022年2月22日の猫の日から配信されている。

新宿駅 東口に寄ることがあれば、落とさないか見守っていただきたい。

3D猫とコラボしやすくなりました

実は、3D猫広告の映像制作には、数百万かかる。

これまで運営会社まで「コラボしたい」との問い合わせがあっても、高額な制作費と、コラボのアイデアをまとめるのが、大きなハードルになっていたようだ。

そこで作られたのが、新作の「落下バージョン」と「すりすりバージョン」である。

3Dの中に、2Dのディスプレイがあるため、広告主は2Dの動画を作れば良い。プレスリリースによると「数十万円の低予算で作成できます」とのこと。

手を出しやすい金額になったので、気になる方は、ぜひコラボしてみてはいかがだろうか。

「猫の日」記念第二弾!新宿の新名所、クロス新宿ビジョンにて、3D巨大猫の新作『ディスプレイ編』が2月 ...
「猫の日」記念第二弾!新宿の新名所、クロス新宿ビジョンにて、3D巨大猫の新作『ディスプレイ編』が2月 …
株式会社クロススペースのプレスリリース(2022年2月22日 12時08分)[猫の日]記念第二弾!新宿の新名所、クロス新 …
prtimes.jp

「空きスペース」を「広告収入」に!

マチスペ(MACHISUPE)「空きスペース」を「広告枠」に
マチスペ(MACHISUPE)
マチスペは、店舗・商業施設・イベント会場などのちょっとした「空きスペース」を「広告枠」として手軽に貸し出して広告収入が得られるサービスです。
machisupe.com
記事を書いた人
inouegaku01
ガクマーケティング代表、olbb株式会社 取締役。元公務員のフリーライターです。公務員時代は道路を作っていましたが、ふと始めたブログが面白くてマーケティング事業会社に転職。その後ライターとして独立し、コンテンツディレクターや、メディアの新規立ち上げのコンサルもしています。

「国内の広告」 の記事

国内の広告
歩いて稼ぐ広告「Stchar !(ストチャー!)」8時間歩くと約6,000円!?
国内の広告

歩いて稼ぐ広告「Stchar !(ストチャー!)」8時間歩くと約6,000円!?

2020年、スキマ時間でも稼げる副業として「Uber Eats」が大ブレイクした。次に来るのは「歩いて稼ぐ副業」かもしれない。 専用リュックを背負って、歩くだけで収入になる「Stchar !(ストチャー!)」をご紹介...
東京の屋外広告の施工会社8選
国内の広告

東京の屋外広告の施工会社8選

東京で屋外広告の施工ができる会社をまとめました。 T-SIGN(株式会社アルセス) 年間500件以上の実績から、高い技術力、提案力、集客力のある会社です。 看板に関する簡易な相談から、製作、施工、さらには設置後のアフ...
トイレ内だからこそ効果抜群!トイレ広告の魅力
国内の広告

トイレ内だからこそ効果抜群!トイレ広告の魅力

我々が日常の中で必ず利用する場所がある。トイレだ。 トイレでは、用を足すことが一番の目的でもあるが、トイレの中でついボーっとすることや、スマホを持ち込んで永遠に触ってしまうことがないだろうか。 トイレという空間が何と...