タクシーの窓に広告を配信!
日本初モビリティ車窓メディア「Canvas」がすごい

タクシーの窓に広告を配信!日本初モビリティ車窓メディア「Canvas」がすごい 画像元:https://cdn.canvas-tokyo.jp/wp-content/uploads/Canvas_MediaGuide_2022.04-06.pdf

タクシーの窓に、広告を流すサービスをご存じだろうか。下の画像のように「車窓」に広告を配信できるのだ。

https://cdn.canvas-tokyo.jp/wp-content/uploads/Canvas_MediaGuide_2022.04-06.pdf

今回は2021年6月にリリースされた、日本初モビリティ車窓メディア「Canvas」をご紹介する。

窓に動画ってどういうこと?

驚きなのは、この広告を映している窓、普段は透明なのだ。

空車時は静止画が表示されて、乗車すると、透明になって外を確認できるようになる。

この未来の技術は、AGC株式会社が独自開発したガラス製透明スクリーン「グラシーン」によるもの。特殊なフィルムをガラスに貼ると、プロジェクターの映像を投影できるようになるのだ。

動画の配信は2022年3月時点では未対応だが、動画についても別途アップデートを予定している。

ちなみに、空車なら車が走っていても表示される。
もちろん、路肩に止めていてもOK。認知拡大に効果的だ。

2021年の6月からスタートしている事業なので、知らず知らずのうちに、見かけている人もいるだろう。
これまでCanvasで配信された広告を一部ご紹介する。

これ、Canvasでした

現在は東京23区のみで走行している。
最大でも100台しか走行していないので、見つけたときには、ぜひご乗車してみてはいかがだろうか。

Canvas公式サイトはこちら

「空きスペース」を「広告収入」に!

マチスペ(MACHISUPE)「空きスペース」を「広告枠」に
マチスペ(MACHISUPE)
マチスペは、店舗・商業施設・イベント会場などのちょっとした「空きスペース」を「広告枠」として手軽に貸し出して広告収入が得られるサービスです。
machisupe.com
記事を書いた人
inouegaku01
ガクマーケティング代表、olbb株式会社 取締役。元公務員のフリーライターです。公務員時代は道路を作っていましたが、ふと始めたブログが面白くてマーケティング事業会社に転職。その後ライターとして独立し、コンテンツディレクターや、メディアの新規立ち上げのコンサルもしています。

「国内の広告」 の記事

国内の広告
明治R-1の受験生応援広告 今年も話題に。
国内の広告

明治R-1の受験生応援広告 今年も話題に。

昨年、“受験生あるある”を切り口とした受験生応援広告が話題になったことを覚えている人も多いだろう。 渋谷駅前に大きく掲出された「墾田永年私財法」の文字は、インパクトの大きさやメディアに多数映り込んだことからも話題を集...
駄菓子のオマケが広告に!?見る角度でかわる広告に驚愕
国内の広告

駄菓子のオマケが広告に!?見る角度でかわる広告に驚愕

突然だが、この画像を見ていただきたい。 Twitterで16万リツイートされた、話題の広告だ。 2022年の1月、東大前駅に掲載された「明治R-1」の広告である。 受験シーズンということで、東大へ向かう受験生を応援す...
涙で歪む視界を表現した「涙広告」とは?
国内の広告

涙で歪む視界を表現した「涙広告」とは?

小説やマンガ、映画などのコンテンツを見て、感動のあまり思わず泣いてしまった経験のある方は多いのではないだろうか。 目が潤んで涙が溜まると、視界がぼやけるだろう。 広告のなかには、そのような涙が溢れて視界がぼやけた様子...