タクシーの窓に広告を配信!
日本初モビリティ車窓メディア「Canvas」がすごい

タクシーの窓に広告を配信!日本初モビリティ車窓メディア「Canvas」がすごい 画像元:https://cdn.canvas-tokyo.jp/wp-content/uploads/Canvas_MediaGuide_2022.04-06.pdf

タクシーの窓に、広告を流すサービスをご存じだろうか。下の画像のように「車窓」に広告を配信できるのだ。

https://cdn.canvas-tokyo.jp/wp-content/uploads/Canvas_MediaGuide_2022.04-06.pdf

今回は2021年6月にリリースされた、日本初モビリティ車窓メディア「Canvas」をご紹介する。

窓に動画ってどういうこと?

驚きなのは、この広告を映している窓、普段は透明なのだ。

空車時は静止画が表示されて、乗車すると、透明になって外を確認できるようになる。

この未来の技術は、AGC株式会社が独自開発したガラス製透明スクリーン「グラシーン」によるもの。特殊なフィルムをガラスに貼ると、プロジェクターの映像を投影できるようになるのだ。

動画の配信は2022年3月時点では未対応だが、動画についても別途アップデートを予定している。

ちなみに、空車なら車が走っていても表示される。
もちろん、路肩に止めていてもOK。認知拡大に効果的だ。

2021年の6月からスタートしている事業なので、知らず知らずのうちに、見かけている人もいるだろう。
これまでCanvasで配信された広告を一部ご紹介する。

これ、Canvasでした

現在は東京23区のみで走行している。
最大でも100台しか走行していないので、見つけたときには、ぜひご乗車してみてはいかがだろうか。

Canvas公式サイトはこちら

「空きスペース」を「広告収入」に!

マチスペ(MACHISUPE)「空きスペース」を「広告枠」に
マチスペ(MACHISUPE)
マチスペは、店舗・商業施設・イベント会場などのちょっとした「空きスペース」を「広告枠」として手軽に貸し出して広告収入が得られるサービスです。
machisupe.com
記事を書いた人
inouegaku01
ガクマーケティング代表、olbb株式会社 取締役。元公務員のフリーライターです。コンテンツディレクターや、メディアの新規立ち上げのコンサルもしています。

「国内の広告」 の記事

国内の広告
駄菓子のオマケが広告に!?見る角度でかわる広告に驚愕
国内の広告

駄菓子のオマケが広告に!?見る角度でかわる広告に驚愕

突然だが、この画像を見ていただきたい。 Twitterで16万リツイートされた、話題の広告だ。 2022年の1月、東大前駅に掲載された「明治R-1」の広告である。 受験シーズンということで、東大へ向かう受験生を応援す...
テレワーク用個室も広告媒体に!生活空間との接点づくりが認知の鍵
国内の広告

テレワーク用個室も広告媒体に!生活空間との接点づくりが認知の鍵

コロナ禍になりテレワークが浸透し始め、駅構内やビルの一角などあらゆる所にテレワーク用個室ができ始めた。 今となっては大して気にならないが、出はじめた当初は「どうやって使うものなのか」とそわそわしていたことも記憶に新し...
AIを活用したローソンの「レシート広告」。レシート1枚に踊らされる私たちの未来予想図
国内の広告

AIを活用したローソンの「レシート広告」。レシート1枚に踊らされる私たちの未来予想図

「あれ?なんで私がこの商品買ってるの知ってるの?」 「どうしてダイエットしてるのバレてるんだ…!」 Web広告のターゲティングや、動画を見ている時に出るリターゲティング広告に驚いたことがある人は今や少なくないはず。 ...