店舗サービスの利用者に直接アプローチ!「インストアメディア」とは?

店舗サービスの利用者に直接アプローチ!「インストアメディア」とは? 画像元:https://www.faisunreve.co.jp/service/media/

店内に掲示するポスターや商品かごに取り付ける広告など、店舗内の広告を総称して「インストアメディア」と呼ぶ。近年は動画を活用したプロモーション事例も増えており、注目を集めている。

今回は、そんなインストアメディアについて具体的な事例とともに解説する。

インストアメディアとはどのような広告?

インストアメディアとは、店内スペースを活用した広告手法を指す。店内ポスターや店頭ラック、レジ袋の封入広告、レシート広告など、その種類はじつに多岐にわたる。

たとえばファミリーレストレンのテーブル上に貼られたステッカーも、インストアメディアのひとつである。

画像元:https://www.faisunreve.co.jp/service/media/

また、地域や店舗によって異なる利用者の属性(年齢や性別、趣味など)に合わせて自社商品やサービスを宣伝できるため、DMや折り込みチラシなどを利用するよりも広告効果が高いといわれている。

インストアメディアの実例をご紹介!

子ども連れの家族や若年層向けのファミリーレストランを全国に展開しているすかいらーくグループでは、テーブル上のアクリルスタンドやテーブルステッカー、レジ周りなどに広告を掲載するインストアメディアを展開している。

1回の飲食にかかる時間は数十分。接触時間が長いことから視認性も高く、ファミリー層や若年層にターゲットを置いた広告を展開するにはもってこいのメディアといえるだろう。料理の宅配とともに広告物を配布する「宅配サンプリング」により、顧客への直接アプローチも可能だ。

また、近年はヘアサロンやネイルサロン向けのデジタルサイネージ広告が注目を集めている。

画像元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000041209.html

施術中は同じ席から1時間以上動くことはないといわれる。そのため、鏡の前や卓上に置いたタブレット端末を通じて動画広告を配信すれば自然と視界に入り、購買意欲の促進につながるというわけだ。

自社の商品やサービスを宣伝したいターゲット層によって、最適なインストアメディアは異なる。どの年代をターゲットとするのか、どのようなプロモーション活動を行うのかなどを明確にしたうえでインストアメディアを選べば、より高い宣伝効果を期待できるだろう。

「空きスペース」を「広告収入」に!

マチスペ(MACHISUPE)「空きスペース」を「広告枠」に
マチスペ(MACHISUPE)
マチスペは、店舗・商業施設・イベント会場などのちょっとした「空きスペース」を「広告枠」として手軽に貸し出して広告収入が得られるサービスです。
machisupe.com
記事を書いた人
komahiro0606
書籍の編集プロダクション勤務を経て独立。旅行好きのライター。国内外を問わず、あらゆる情報を収集し、独自の切り口で記事を執筆。生活に役立つ情報から経済、歴史、雑学までその領域は幅広い。

「その他」 の記事

その他
あなた好みのスマホロック画面?!インドのAI利用デジタル広告
海外の広告

あなた好みのスマホロック画面?!インドのAI利用デジタル広告

最新!インドのデジタル広告市場がすごい なにやら、インドの高成長がすごいらしい。。 インドのGDP(国内総生産)は2030年日本の3倍、2050年には日本の5倍に成長し、インドの人口は日本の12倍! 世界2位の13億...
専用の道具を使わずに立体映像を映し出す最先端の3Dホログラムサイネージ
その他

専用の道具を使わずに立体映像を映し出す最先端の3Dホログラムサイネージ

近年、専用の道具を使わずに立体映像を浮かび上がらせるデジタルサイネージが開発された。より強い印象を人々に与えられるディスプレーの活用により、店頭における販売促進効果が期待されている。今回は、最先端の3Dホログラムサイ...
「UCC COLD BREW」TikTok広告 #香るどダンサーオーディション
面白い広告

「UCC COLD BREW」TikTok広告 #香るどダンサーオーディション

TikTokで動画を投稿する投稿型オーディションキャンペーン広告 従来のCMではなく、視聴者参加型の広告だ。TikTokを利用して、拡散性がとても高い。指定されたエフェクトと音楽を使用してお手本動画をマネして動画を撮...