あなたの車に広告が!一般車両の交通広告「マイカースポンサー」とは?

あなたの車に広告が!一般車両の交通広告「マイカースポンサー」とは? 画像元:https://lp.plus-mcs.com/

車に掲載する広告といえば、バスやタクシーなどの公共交通機関がメジャーだ。

ところが、最近は「一般車両にも広告を出せる」ことをご存じだろうか。

今回は、一般ドライバーの自家用車に広告を掲載できる「マイカースポンサー」をご紹介しよう。

マイカースポンサーとは?

株式会社マイクロウェーブが運営しているサービスで、マイカースポンサーに登録したドライバーが自家用車のリアガラス(車の後ろにある窓ガラス)に、広告ステッカー貼って街中を走り宣伝する。

一般車両だから、今までの公共交通機関では入れなかったスーパーや職場の駐車場まで、様々な場所にアプローチできるのが魅力だ。

金額は掲載台数や掲載期間にもよって異なるが、およそ30万円〜となっている。

バスに広告を掲載する場合と比較してみると、少し高額あるいは同程度の単価感だ。(掲載台数などによって大きく異なるので、単純な比較はできない)

ドライバーのフィルターによる効果向上が見込める

画像引用:https://lp.plus-mcs.com

マイカースポンサーの面白い点が、運転手にフィルターをかけられる点だ。

例えば、職業:専業主婦、年齢:30歳、車種:ワゴン車などと指定すれば、だいたい家族構成3〜4人の女性ドライバーに当たるだろう。

送り迎えなどで学校の駐車場に駐める機会が多いだろうから、こども向け商品の広告に……なんてターゲティングが可能なのだ。

「そんなに細かくフィルターをかけられるの?」と心配に思うかもしれないが、マイカースポンサーのドライバーとして登録するには、名前・週間運転頻度・性別・年齢・職業・車の色・車種・運転する時間帯……など非常に細かい情報の入力が必須となっている。細かいフィルタリングも十分可能だ。

免許証の色でフィルターをかけることもでき、安全運転のゴールド免許ユーザーだけに出稿すれば、事故によるイメージダウンを避けることも可能だ。

車に貼り付けるステッカーのサイズは、10cm四方の小さいサイズから、最大A4サイズまで用意されている。

マイカースポンサー公式サイトから無料で資料をダウンロードできるので、気になる方はぜひご覧いただきたい。

「空きスペース」を「広告収入」に!

マチスペ(MACHISUPE)「空きスペース」を「広告枠」に
マチスペ(MACHISUPE)
マチスペは、店舗・商業施設・イベント会場などのちょっとした「空きスペース」を「広告枠」として手軽に貸し出して広告収入が得られるサービスです。
machisupe.com
記事を書いた人
inouegaku01
ガクマーケティング代表、olbb株式会社 取締役。元公務員のフリーライターです。公務員時代は道路を作っていましたが、ふと始めたブログが面白くてマーケティング事業会社に転職。その後ライターとして独立し、コンテンツディレクターや、メディアの新規立ち上げのコンサルもしています。

「国内の広告」 の記事

国内の広告
バーチャル空間をよりリアルに再現消費者にもたらす新たな価値観
国内の広告

バーチャル空間をよりリアルに再現消費者にもたらす新たな価値観

メタバースが話題になっているが、仮想空間を実際の都市空間と重ね合わせたバーチャル空間も話題を集めている。 より現実に近い景色をメタバース上で再現することで、より自分ごと化し身近に物事が感じられやすく、都市全体を活用し...
BMSGの謎解き広告が渋谷をジャック!隠された答えは?
国内の広告

BMSGの謎解き広告が渋谷をジャック!隠された答えは?

2022年6月8日~14日までの約1週間、アーティストであり音楽プロデューサーでもあるSKY-HI(日高光啓)のマネジメント&レーベルBMSGが「新章突入」とだけ書かれた屋外広告を渋谷に展開し、大きな話題を集めた。 ...
新宿に巨大猫「キャジラ」出現!?
国内の広告

新宿に巨大猫「キャジラ」出現!?

巨大猫の正体は… 突如、新宿駅東口に現れた歩行者を見下ろす巨大猫が世界で話題になっている。これは「クロス新宿ビジョン」という150㎡超級では国内唯一、4K相当画質の大型街頭ビジョンだ。通常放映の合間に、2021年7月...