電柱広告とは?メリットや料金を解説!

電柱広告とは?メリットや料金を解説! 画像元:https://www.ttplan.co.jp/adv/pole.html

街中を歩いている際に、電柱に巻きつけられた広告を見たことがある人は多いだろう。電柱広告は屋外広告の一種で、一般的には歩行者や車の運転手を目的地へと誘導する役割を果たす。今回は、そんな電柱広告のメリットや料金について解説する。

電柱広告のメリットとは?

画像元:https://www.ttplan.co.jp/adv/pole.html

道ばたに等間隔に建てられている電柱は、電力会社などが電気の送電・配電を目的に設置・管理している。その電柱を利用して展開する広告を「電柱広告」と呼ぶ。

電柱広告は、電柱に巻きつけるタイプと、電柱の上部に突き出した形で設置する袖看板タイプの2種類ある。電柱は基本的に等間隔で建てられていることから、たとえば駅から店舗までの道筋に店舗の所在地を示す広告を提出すれば、一般客の誘導効果を見込める。また電柱広告は地域密着性が高い特徴があるため、地域の人々に対して自社の存在をアピールする材料としても有効だ。

また、開業の告知やスタッフの募集案内などといった期間限定の情報も提示できるなど、使い方次第でさまざまな情報の発信が可能な点も電柱広告のメリットといえる。

低料金で高い訴求力を見込める電柱広告

画像元:https://www.ttplan.co.jp/adv/design.html

電柱広告の最大のメリットは、なによりも低料金にある。

広告料金は企業によって異なるが、東京電力グループの東電タウンプランニング株式会社が提供している電柱広告は、月額2,000~6,000円(地域によって金額が異なる。看板制作費は別)と比較的安価で利用できる。法人のみならず、個人事業主など誰でも気軽に広告を出稿できる点も大きな利点だ。

看板の制作から設置・管理まで一貫して依頼でき、道路の占用申請などの法的手続きも代行してもらえるため、広告主にとっては手間を省けるメリットもある。地域の人々に対して直接アプローチが可能な電柱広告は、費用対効果の高い広告媒体といえるだろう。低価格で地域住民に自社の存在や商品などをアピールしたいと考えている方は、一度検討してみてはいかがだろうか。

「空きスペース」を「広告収入」に!

マチスペ(MACHISUPE)「空きスペース」を「広告枠」に
マチスペ(MACHISUPE)
マチスペは、店舗・商業施設・イベント会場などのちょっとした「空きスペース」を「広告枠」として手軽に貸し出して広告収入が得られるサービスです。
machisupe.com
記事を書いた人
komahiro0606
書籍の編集プロダクション勤務を経て独立。旅行好きのライター。国内外を問わず、あらゆる情報を収集し、独自の切り口で記事を執筆。生活に役立つ情報から経済、歴史、雑学までその領域は幅広い。

「国内の広告」 の記事

国内の広告
SDGs広告に見る自治体の取り組みを紹介
国内の広告

SDGs広告に見る自治体の取り組みを紹介

SDGsとは、持続可能な開発目標という意味。「持続可能な」を目標に全国自治体は取り組む。 具体的な目標は17種類。日本各地の取り組みに注目してみる。17の目標をより視覚的に訴えるためのロゴを見かけることも多くなった。...
【2023年度版】居酒屋の空きスペースを広告として活用する方法12選
国内の広告

【2023年度版】居酒屋の空きスペースを広告として活用する方法12選

仕事終わりの金曜日などに、足を運びたくなる居酒屋。 美味しい酒と美味しいご飯が味わえる居酒屋だが、店内にはたくさんの広告が隠れている。 居酒屋にある、さまざまな広告枠をご紹介していきたい。 店舗の入り口や壁のポスター...
月間100万人以上にリーチ!喫煙者に直接働きかける喫煙所サイネージ
国内の広告

月間100万人以上にリーチ!喫煙者に直接働きかける喫煙所サイネージ

2020年4月の健康増進法改正に伴い、原則屋内での喫煙は禁止となった。喫煙者がたばこを吸うには、基準を満たす喫煙所に行かなければならない。必然と多くの喫煙者が集まる特性を生かし、近年は喫煙所にデジタルサイネージを設置...