ステップメール Step Mail

正式名称:Step Mail

ステップメールとは、あらかじめ用意された内容の異なる電子メールやダイレクトメールをスケジュールに従ってリード(見込み客)や顧客に配信するマーケティングの手法を指します。

現在では電子メールを利用したステップメールが主流になっていますが、以前はダイレクトメールでのステップメールも利用されていました。

電子メールを利用したステップメールを紹介します。

電子メールでステップメールを利用する場合、メールマガジン配信スタンド(メルマガ配信スタンド)、メールマガジン配信システム(メルマガ配信システム)などと呼ばれている、メールマガジンを配信するサービスの「ステップメール機能」を利用して配信する場合がほとんどです。

ステップメール機能を利用すれば、あらかじめメールマガジン(メルマガ)の原稿とそのメールを配信するためのスケジュールを設定しておくことで、スケジュールに合わせて自動的にメールを配信することができます。

たとえば、リード(見込み客)が資料請求のために、メールアドレスを登録すると、その登録したメールマガジンにステップメールを設定しておけば、誰かが手動でメールを送信しなくても自動的にメールを送信することができます。

そのため、ステップメールを利用して、商品の特徴を順番に伝えてリード(見込み客)や顧客を教育することもできますし、すでに商品やサービスを購入した顧客に対してアフターフォローを行うこともできます。

まとめ

ステップメールにも、現在主流になっている電子メールを使ったステップメールにも共通しますが、リアルタイム性に欠けるために、時事ネタに弱いことです。

まとめて数十日、数百日とメールマガジンやダイレクトメールの文章を書くことになるので、今日のニュースを話題にしたり、季節の話をネタに文章を書くことができません。

そのため、ステップメールの場合には季節やタイミングに関係の無い内容でメールマガジンやダイレクトメールの文章書く必要性が出てきます。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

新宿に巨大猫「キャジラ」出現!?
国内の広告

新宿に巨大猫「キャジラ」出現!?

巨大猫の正体は… 突如、新宿駅東口に現れた歩行者を見下ろす巨大猫が世界で話題になっている。これは「クロス新宿ビジョン」という150㎡超級では国内唯一、4K相当画質の大型街頭ビジョンだ。通常放映の合間に、2021年7月...
レジ上のスペースを有効活用!ファミリーマートのデジタルサイネージ戦略
国内の広告

レジ上のスペースを有効活用!ファミリーマートのデジタルサイネージ戦略

ファミリーマートのレジ上のスペースに徐々にデジタルサイネージが設置されつつあるのをご存じだろうか。2022年春までに3,000店舗に導入。そして3年以内に設置可能な全店舗への導入を目指しているという。今回はファミリー...
広告枠のNFT化が広告業界の未来を変える
国内の広告

広告枠のNFT化が広告業界の未来を変える

全てがブロックチェーン上で完結する、まさにDXの全盛期に突入してきている気がする。 私自身も然り、一定数デジタル弱者がいる中でもその世の中の盛り上がりはなんとなくふつふつと感じられるレベルにまで達してきている。 そん...