ペイパークリック PPC

正式名称:Pay Per Click

PPC広告(ペイパークリック広告)はリスティング広告に代表されるクリック課金型広告のことでを指します。

代表的なものにリスティング広告で、興味のあるユーザーへの広告にのみ課金される仕組みになるためPPC広告は非常に費用対効果の高い広告とされていて、インターネットを使ったWeb広告では主流になっている広告です。

PPC広告(ペイパークリック広告)のクリック単価の指標にはCPC(コストパークリック)が使用され、コストパークリックは1クリックあたりの費用を表しています。

PPC広告とリスティング広告の違い

PPC広告(ペイパークリック広告)と同時に使われる言葉に「リスティング広告」という言葉があります。

同じ広告のことをPPC広告(ペイパークリック広告)という人もいれば、リスティング広告という人もいたりと、PPC広告(ペイパークリック広告)、リスティング広告の区別が曖昧になっています。

リスティング広告はPPC広告(ペイパークリック広告)に含まれる

リスティング広告は「検索連動型広告」に限定されているので、GoogleAdWords(グーグルアドワーズ)をはじめ、GoogleやYahoo、Bingなど、検索エンジンの検索結果に連動している広告です。

それに対してPPC広告(ペイパークリック広告)の場合、検索エンジンとの関わりについては言及されない広告で、ペイパークリック、つまり、クリック単価で広告費を払う広告全般のことを指しています。

つまり、リスティング広告はPPC広告の一種ということになるのです。

まとめ

顧客獲得単価は自社の利益にも大きく関わりますので、PPC広告を使う場合には、まずはリスティング広告から取り組むのがよいと考えられています。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

クロス新宿ビジョンに「Pokémon GO」の世界出現“ニャ”と“ネコ”のつくポケモンたちが登場
国内の広告

クロス新宿ビジョンに「Pokémon GO」の世界出現“ニャ”と“ネコ”のつくポケモンたちが登場

東京の中でも多くの人が行き交う街、新宿。 JR新宿駅の東口にあるクロス新宿ビジョンには、さまざまな企業がパンチのある広告を出稿し、多くの人が行き交う場所で通行人の目を引いている。 数年前に大ヒットを生みだした『Pok...
あなた好みのスマホロック画面?!インドのAI利用デジタル広告
海外の広告

あなた好みのスマホロック画面?!インドのAI利用デジタル広告

最新!インドのデジタル広告市場がすごい なにやら、インドの高成長がすごいらしい。。 インドのGDP(国内総生産)は2030年日本の3倍、2050年には日本の5倍に成長し、インドの人口は日本の12倍! 世界2位の13億...
ウマ娘とサントリー「BOSS」のコラボ広告|担当者のウマ娘愛がすごすぎる!
国内の広告

ウマ娘とサントリー「BOSS」のコラボ広告|担当者のウマ娘愛がすごすぎる!

競走馬を擬人化した「ウマ娘」を育成してレースの勝利を目指すスマートフォンアプリ「ウマ娘プリティーダービー」。2021年の配信開始以来多くのファンを獲得し、テレビアニメ化もされるほどの人気を誇っている。 2022年5月...