ビークル Vehicle

正式名称:Vehicle

ビークル(媒体ビークル)とは、情報の伝達手段、広告におけるコミュニケーションの具体的手段を指します。

電子メールやWeb(ウェブ)、FAX(ファックス)、ダイレクトメール(DM)、電話など、これらコミュニケーションの手段のことをビークル(媒体ビークル)と言います。

日本ではメディア、チャネルなどという呼び方が一般的で浸透していますが、特に今のアメリカなどではビークル(媒体ビークル)がコミュニケーション手段のことを指す一般的な呼び方になっています。

アメリカ系など、外資系企業でビークル(媒体ビークル)という言葉が使われたらメディアやチャネルなど、情報伝達の手段と同じことを指すと考えておけば混乱せずにすむでしょう。

広告業界では、広告媒体を分類するための言葉としてビークル(媒体ビークル)が使われます。

また、ビークル(媒体ビークル)の他にも、媒体タイプ、媒体クラスという言葉も広告媒体の分類で使われる言葉です。

媒体タイプ・媒体クラスの意味

媒体タイプ・媒体クラスは広告媒体の分類のことを表すマーケティングの用語で、ビークル(媒体ビークル)と比べると、

比較的大きな広告媒体の分類のことを意味しています。

たとえば、テレビや新聞、ラジオ、雑誌、ホームページなど、このような広告媒体の分類の方法を媒体タイプ・媒体クラスと
広告業界では分類をしていきます。

そして、媒体タイプ・媒体クラスをさらに細分化、分類したものをビークル(媒体ビークル)という言葉で表すことになります。

ビークル(媒体ビークル)の意味

媒体タイプ・媒体クラスをさらに細分化した広告媒体がビークル(媒体ビークル)で、いわゆる広告を掲載する媒体の銘柄のことをビークル(媒体ビークル)といいます。

たとえば、「テレビ」の媒体タイプ・媒体クラスは「テレビ番組」というビークル(媒体ビークル)に細分化、分類することができます。

つまり、テレビ全体を1つの広告媒体としていうのであれば媒体タイプ・媒体クラスになりますし、テレビをテレビ番組まで細分化・分類すればビークル(媒体ビークル)ということになります。

まとめ

ビークル(媒体ビークル)は情報の伝達手段全般を指すメディアやチャネルと同じ意味で使われたり、広告媒体を分類、細分化したそれぞれの媒体の銘柄を指す場合もあります。以上、ビーグルの解説でした。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

アイリスオーヤマが清掃用ロボにラッピング広告サービスを開始
面白い広告

アイリスオーヤマが清掃用ロボにラッピング広告サービスを開始

コロナ禍になり約1年半。 モノ消費に関わる価値観が変遷を遂げた年となった。 多くの人が今まで価値を感じなかったものに価値を見出し、その逆もまた然りという状況は世の中を大きく変えた。 そんな価値観の変遷の中で、日頃の生...
インパクト絶大!話題となった広告まとめ2022年上半期
国内の広告

インパクト絶大!話題となった広告まとめ2022年上半期

2022年の上半期がまもなく終了する。 今年の上半期も多くの広告が、広告という役割を果たしながら、我々を楽しませてくれた。 2022年の上半期に話題となった広告を紹介していきたい。 ちゃおちゅ~るトレイン(2022年...
【2023年度版】居酒屋の空きスペースを広告として活用する方法12選
国内の広告

【2023年度版】居酒屋の空きスペースを広告として活用する方法12選

仕事終わりの金曜日などに、足を運びたくなる居酒屋。 美味しい酒と美味しいご飯が味わえる居酒屋だが、店内にはたくさんの広告が隠れている。 居酒屋にある、さまざまな広告枠をご紹介していきたい。 店舗の入り口や壁のポスター...