デマンドサイドプラットフォーム DSP

正式名称:Demand-Side Platform

デマンドサイドプラットフォーム(DSP)は広告在庫の買い付けや広告配信、ターゲティングを一括で行うことができる広告支援ツールを指します。

ここでいうプログラマティックバイイングとは、広告枠の自動買い付けのことを指すマーケティング用語です。

プログラマティックバイイングではデータに基づいて、リアルタイムに広告枠の自動買い付けを行います。

プログラマティックバイイングは運用型広告とも呼ばれていて、その中に今回紹介するデマンドサイドプラットフォームが含まれます。

デマンドサイドプラットフォームを使うことで自社のWebサイトにどのようなユーザーがアクセスしているかをタグ設置によってリアルタイムに計測し、必要な時に、必要な分だけのWeb広告、インターネット広告を配信することができます。

さらに、デマンドサイドプラットフォームを使うことで広告主の目的に合わせた広告配信を一括でコントロールできます。

例として、パソコン向けの広告だけでなく、現在インターネット利用の主流となっているスマートフォン向けにも効率的な広告配信が行えます。

デマンドサイドプラットフォームを利用することで、これまでのディスプレイ広告における難点や課題を解決することができるようになると考えられています。

まとめ

デマンドサイドプラットフォームを使うことで、伝えたい情報をユーザーに、適切なコストによって伝えることができます。

効率的な広告配信を行えることがデマンドサイドプラットフォーム、つまり、プログラマティックバイイングを利用する大きなメリットになります。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

【2023年度版】美容室の「空きスペース」活用事例6選
国内の広告

【2023年度版】美容室の「空きスペース」活用事例6選

美容室の空きスペースは方法次第ではさまざまな活用方法ができる。 美容室の空きスペースを活用した事例を紹介していきたい。 シェアサロン 美容室の空きスペースや営業時間外をシェアサロンとして活用する事例もある。 自分の店...
ウマ娘とサントリー「BOSS」のコラボ広告|担当者のウマ娘愛がすごすぎる!
国内の広告

ウマ娘とサントリー「BOSS」のコラボ広告|担当者のウマ娘愛がすごすぎる!

競走馬を擬人化した「ウマ娘」を育成してレースの勝利を目指すスマートフォンアプリ「ウマ娘プリティーダービー」。2021年の配信開始以来多くのファンを獲得し、テレビアニメ化もされるほどの人気を誇っている。 2022年5月...
「黒い山手線」を見たか?!Netflixがジャックした鉄道開業記念のADトレイン
国内の広告

「黒い山手線」を見たか?!Netflixがジャックした鉄道開業記念のADトレイン

多くの人の通勤網、通学網を担っている山手線。山手線は東京内の移動の核を担う守護神的な存在だ。 その山手線で黒い電車が走っていることをご存じだろうか。 鉄道開業150周年を記念する「黒い山手線」 10月14日、鉄道開業...