インテグレーテッドマーケティングコミュニケーション IMC

正式名称:Integrated Marketing Communication

IMC、いわゆる統合型マーケティング・コミュニケーションは、テレビやラジオ、雑誌などのマスメディア広告だけでなく、電話やFAX、インターネットなどのさまざまなメディアを融合してマーケティングンの効果を最大化することを指します。

1990年代前半、マスメディア広告費の現象やセールスプロモーションの費用が急速に伸びたことから、マスメディア広告やセールスプロモーション、ダイレクトマーケティングなどを戦略的に統合することを重視して提唱された考え方、概念です。

消費者の立場からコミュニケーションを再構築していくことがIMCの目的にあります。

IMCの考え方が重要視されるようになった理由に、インターネットやWebメディアが登場、普及したこともあります。

ソーシャルメディアも普及して、人々のコミュニケーションが自由になり、フラットなつながりが広がっていく中で、「ブランド」というのは、従来の企業が一方的に発信、訴求するだけでなく、消費者同士のコミュニケーション内の情報からも作られていきつつあります。

そのため、消費者の立場からコミュニケーションを再構築していくIMCの概念、考え方が必要とされます。

まとめ

企業の都合で商品が開発されたり、ピント外れのセールストークによる営業、商品から大きくかけ離れたイメージの広告は、顧客第一ではなく、企業視点のマーケティングになってしまいます。

いかに顧客第一のマーケティングを貫けるか、それがIMC成功のカギになると考えられます。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

インパクト絶大!話題となった広告まとめ2022年上半期
国内の広告

インパクト絶大!話題となった広告まとめ2022年上半期

2022年の上半期がまもなく終了する。 今年の上半期も多くの広告が、広告という役割を果たしながら、我々を楽しませてくれた。 2022年の上半期に話題となった広告を紹介していきたい。 ちゃおちゅ~るトレイン(2022年...
美容室×タブレットの広告媒体 広告効果とおすすめ3社
国内の広告

美容室×タブレットの広告媒体 広告効果とおすすめ3社

美容室に行くと、一般的には雑誌を渡されるのだが、ちょっとした待ち時間やカットの間は一時的に読み物が読めない時間もある。 意識のやりどころに困ったりして、ちょっと気まずい思いをしたことのある人も少なくないはず。 そんな...
リアル店舗でアプローチインストアメディア事例
国内の広告

リアル店舗でアプローチインストアメディア事例

スーパーの店内で流れているサイネージを見て、その日の夕食で何を作るかを決めてしまう時がよくある。 それだけではなく、ファミレスに入ってメニューをオーダーした後、運ばれてくるのを待っているタイミングでQRをかざしてアプ...