エグザクトターゲット Exact Target

正式名称:Exact Target

Exact Targetとは、2000年に創業したEmailからMobile、Social、Web、Marketing Automationまでを網羅的に扱うWebマーケティングアプリを提供していた会社を指します。

プロダクトの概要

EmailからMobile、Social、Web、Marketing AutomationまでWebマーケティングアプリの構成要素を自社開発と買収によって着実に押さえたアプリ、ブランド名として「Interactive Marketing Hub(以下、IMH)」を設定を主力プロダクトとしています。

IMHのユーザは主に中堅・大手企業であり、例として、Nike、Zappos、Microsoft、Gapなどアメリカの多くのメジャーブランドと取引をしています。

プロダクト戦略はSalesforceに少し似ているとされ、マーケットプレイスを運営し、マーケティング関連のアプリケーションを取り揃えているようです。また、「Force.com」のような「Fuel」というPaaSを提供しています。

プロダクトの特徴

第1に、他ツールとの連携アダプタが充実していることが挙げられます。例えば、Salesforce、Dynamics、Oracle CRMなど主要CRMとの連携機能を搭載しています。

第2に、PaaSである「Fuel」に強力なAPIを搭載しており、SaaSレイヤーのIMHと連携するアプリを開発できる点です。

補足として、顧客数は約10,000で、うち6,000が直販顧客であり、顧客およびパートナー企業向けのCRMプログラムの一環で「3sixty」というコミュニティサイトを運営してるため、顧客との繋がりも強固です。

まとめ

Exact Targetは現在、セールスフォース・ドットコムにより買収されています。

買収されてから、ExactTargetはセールスフォース・ドットコムの100%子会社になりました。

買収額25億ドルという、セールスフォース・ドットコムにとって過去最高金額の買収案件となったExactTarget買収ですが、現在提供されているセールスフォースの品質の向上に一役買っていると考えられます。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

【2023年度版】居酒屋の空きスペースを広告として活用する方法12選
国内の広告

【2023年度版】居酒屋の空きスペースを広告として活用する方法12選

仕事終わりの金曜日などに、足を運びたくなる居酒屋。 美味しい酒と美味しいご飯が味わえる居酒屋だが、店内にはたくさんの広告が隠れている。 居酒屋にある、さまざまな広告枠をご紹介していきたい。 店舗の入り口や壁のポスター...
喫煙所内は広告効果抜群 喫煙所広告がもたらすメリットとは?
国内の広告

喫煙所内は広告効果抜群 喫煙所広告がもたらすメリットとは?

喫煙所が近くにあるかどうかは、喫煙者にとっては場所を選択する際の重要な決定条件になる。 特に最近では、飲食店でも完全禁煙の場所が増えてきていることもあり「タバコが吸える場所」を求めてさまよう人は多い。 街中に点在する...
【困ります猫様!!】新宿東口「3D巨大ネコ広告」新作配信開始
国内の広告

【困ります猫様!!】新宿東口「3D巨大ネコ広告」新作配信開始

2月22日「猫の日」を記念して、新宿駅 東口前の「3D猫広告」に新作が登場した。 可愛らしくも、迫力ある映像だ。現地までいけない人のために、当記事でもご紹介しよう。 落とさないで! クロス新宿ビジョン(運営:株式会社...