エグザクトターゲット Exact Target

正式名称:Exact Target

Exact Targetとは、2000年に創業したEmailからMobile、Social、Web、Marketing Automationまでを網羅的に扱うWebマーケティングアプリを提供していた会社を指します。

プロダクトの概要

EmailからMobile、Social、Web、Marketing AutomationまでWebマーケティングアプリの構成要素を自社開発と買収によって着実に押さえたアプリ、ブランド名として「Interactive Marketing Hub(以下、IMH)」を設定を主力プロダクトとしています。

IMHのユーザは主に中堅・大手企業であり、例として、Nike、Zappos、Microsoft、Gapなどアメリカの多くのメジャーブランドと取引をしています。

プロダクト戦略はSalesforceに少し似ているとされ、マーケットプレイスを運営し、マーケティング関連のアプリケーションを取り揃えているようです。また、「Force.com」のような「Fuel」というPaaSを提供しています。

プロダクトの特徴

第1に、他ツールとの連携アダプタが充実していることが挙げられます。例えば、Salesforce、Dynamics、Oracle CRMなど主要CRMとの連携機能を搭載しています。

第2に、PaaSである「Fuel」に強力なAPIを搭載しており、SaaSレイヤーのIMHと連携するアプリを開発できる点です。

補足として、顧客数は約10,000で、うち6,000が直販顧客であり、顧客およびパートナー企業向けのCRMプログラムの一環で「3sixty」というコミュニティサイトを運営してるため、顧客との繋がりも強固です。

まとめ

Exact Targetは現在、セールスフォース・ドットコムにより買収されています。

買収されてから、ExactTargetはセールスフォース・ドットコムの100%子会社になりました。

買収額25億ドルという、セールスフォース・ドットコムにとって過去最高金額の買収案件となったExactTarget買収ですが、現在提供されているセールスフォースの品質の向上に一役買っていると考えられます。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

「アンメルツ」とゲームのコラボ?!意外な組み合わせが話題を呼んだ交通広告
国内の広告

「アンメルツ」とゲームのコラボ?!意外な組み合わせが話題を呼んだ交通広告

交通広告では、いかにインパクトがあり見る人の印象に残るかが重要で、その工夫の仕方も十人十色だ。 「アンメルツ」と言えば「ヨコヨコ」。CMの影響で、この2つのワードが対で脳内にインプットされている人も多いはずだ。 そん...
歩いて走って仮想通貨を稼ぐ STEPNが注目の理由
その他

歩いて走って仮想通貨を稼ぐ STEPNが注目の理由

ランニングやウォーキング好きのみに限らず、健康管理に気を付けたいユーザーも注目するようなブロックチェーンゲームが今年の4月末ごろから流行している。 私もランニング好きのひとりであるがゆえに、自分が走ったり歩いたりした...
大学の空きスペースに「無人古着屋」が出現
その他

大学の空きスペースに「無人古着屋」が出現

アパレルと不動産会社が提携、大学の空きスペースを活用 アパレル事業を展開(株)ヒューマンフォーラムが運営する「SPINNS(スピンズ)」が全国の学生マンションの企画開発・仲介斡旋・運営管理までをトータルで行う(株)ジ...