サーチエンジンマーケティング SEM

正式名称:Search Engine Marketing

SEMは検索エンジンを活用して集客し、そこからコンバージョン(商品販売、会員登録などWebページやランディングページの最終目的を実現すること)につなげ、また、効果測定を通じてWebページや広告をブラッシュアップしていく一連のプロセスを指します。

SEMは英語で「Search Engine Marketing」、日本語にすると「検索エンジンマーケティング」という意味です。

オンライン上で行うマーケティングを総称して、Webマーケティングと呼びますが、SEMはこのWebマーケティングの一種といえます。

SEMとSEOの違い

SEMと「検索エンジン最適化」を意味するSEOは、似たような概念として混同されがちですが、本来SEMはSEOやリスティング広告を包括する上位概念にあたります。

SEMは先に紹介した通り、検索エンジンを活用したマーケティング全体を意味します。

一方で、SEOやリスティング広告はそれぞれSEMを進めるための施策の一つです。

SEO単独、あるいはリスティング広告単独で用いられることもありますが、概念的にはSEMを行っていると言い換えても間違いではないと考えられています。

SEMの成果を出すためのポイント

SEMの成果を発揮するためには、SEOやリスティング広告だけでなく、検索エンジンにおける様々な機能を踏まえて、SEM施策を進めていくことが重要と考えられています。例えば、Googleでは、以下のような検索機能があります。

まとめ

SEMの目的である検索エンジンを通じた集客やコンバージョンの向上を達成する上では、SEO、リスティング広告の効果的な活用と、検索機能を意識した対策が大切とされていますので、それぞれに適したSEMを実行してみてください。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

明治R-1の受験生応援広告 今年も話題に。
国内の広告

明治R-1の受験生応援広告 今年も話題に。

昨年、“受験生あるある”を切り口とした受験生応援広告が話題になったことを覚えている人も多いだろう。 渋谷駅前に大きく掲出された「墾田永年私財法」の文字は、インパクトの大きさやメディアに多数映り込んだことからも話題を集...
【2023年度版】美容室の「空きスペース」活用事例6選
国内の広告

【2023年度版】美容室の「空きスペース」活用事例6選

美容室の空きスペースは方法次第ではさまざまな活用方法ができる。 美容室の空きスペースを活用した事例を紹介していきたい。 シェアサロン 美容室の空きスペースや営業時間外をシェアサロンとして活用する事例もある。 自分の店...
【2023年度版】ファミリーレストランの空きスペースを広告として活用する方法6選
国内の広告

【2023年度版】ファミリーレストランの空きスペースを広告として活用する方法6選

家族連れなどで足を運びやすいファミリーレストラン。 子供でも食べやすい料理をはじめ、ドリンクバーなども充実しており過ごしやすい点も魅力となっている。 食事をする時にはあまり意識をする人は少ないかもしれないが、ファミリ...