定量データ Quantitative Data

正式名称:Quantitative Data

定量データとは、数値化することが可能なデータを指します。

マーケティングにおける情報は、定量データと定性データ、性質によって2種類のデータのどちらかに分類されます。

「定量データ」は「商品の市場独占率」「売上高」など、実際の数値として把握することができる情報やデータのことです。

つまり、定量データは数値によるデータですので、時系列での並び替え、性別や年齢など、顧客別に細かく分類、比較することができるデータと言え、あらゆるマーケティング活動における戦略の基礎データとなるのがこの定量データなのです。

定量データは消費者行動の広さを把握するためのデータと言われますが、定性データは消費者行動の深さを調べる、測るためのデータだと言われます。

定量調査で定量データを収集、集計する目的は、「何を選ぶのか」「何を選ばないのか」という調査の内容について回答者(被験者)の回答を明確な定量データとして収集、集計し、可視化することになります。

そのため、定量データを得るための定量調査は、多くの場合はアンケートやスコアリング方式によって、店舗や商品、サービスへの満足度調査、飲み会の日程調整など、現在の世の中で最も多く利用されている調査方法の1つになります。

まとめ

消費者ニーズやマーケティングの戦略が複雑化している現代では定量データによる数値だけのデータではマーケティングの戦略に活かすことは難しくなっています。

そのため、消費者行動の幅を知る定量データ、消費者行動の深さを測るための定性データ、その両方によって調査を行うことでマーケティングの戦略を組み立てることができるといえます。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

わたしに合うコスメとの出会いビューティーボックスの紹介!
国内の広告

わたしに合うコスメとの出会いビューティーボックスの紹介!

美意識の高い男性にも支持されている。わたしに合うコスメ選びに重宝するサンプリングボックス。 美を追求するためにとても便利なコスメサンプリングを詰め合わせたボックスがある。目的からビューティーボックスともいわれる。 ビ...
アイリスオーヤマが清掃用ロボにラッピング広告サービスを開始
面白い広告

アイリスオーヤマが清掃用ロボにラッピング広告サービスを開始

コロナ禍になり約1年半。 モノ消費に関わる価値観が変遷を遂げた年となった。 多くの人が今まで価値を感じなかったものに価値を見出し、その逆もまた然りという状況は世の中を大きく変えた。 そんな価値観の変遷の中で、日頃の生...
店舗サービスの利用者に直接アプローチ!「インストアメディア」とは?
その他

店舗サービスの利用者に直接アプローチ!「インストアメディア」とは?

店内に掲示するポスターや商品かごに取り付ける広告など、店舗内の広告を総称して「インストアメディア」と呼ぶ。近年は動画を活用したプロモーション事例も増えており、注目を集めている。 今回は、そんなインストアメディアについ...