ニーズ Needs

正式名称:Needs

ニーズとは、消費者の中で顕在化された必要性のことを表すマーケティングの用語を指します。

ニーズの中でも特に、顧客の持っている欲求や要求、需要のことを顧客ニーズという言葉で表します。

ニーズはマーケティングの中でも最も重要な概念の1つと言われています。

消費者・顧客が生活をしたり、仕事をする中で感じる「現状」に対する様々な不満や欠乏のことで、思い描く「理想的な状態」と比較した場合のギャップであり、消費者や顧客は現状に対して様々な「満たされない」という感情を抱いています。

そして、その満たされない感情は「理想と現実」のギャップから生じていて、そのギャップを満たしたいという欲求のことを「本質的ニーズ」と言ったりもします。

ニーズとウォンツの違い

ニーズとセットで使われる言葉にウォンツという言葉があります。

ニーズとウォンツの違いについては「目的」と「手段」の関係で考えてみると分かりやすくなります。

消費者・顧客の購買行動において、一番最初に出る言葉が「○○が欲しい」という言葉です。

例えば、「冷たいお茶が欲しい」や「ノートパソコンが欲しい」が挙げられます。

このように、「欲しい」という言葉はウォンツであり、手段のことを表しています。

すぐに意識できる手段であるウォンツを言葉にしますが、ニーズ、目的を言葉にしていないことが多いのです。

先ほどの3つの例で言うならば、「冷たいお茶が欲しい」というのは手段です。

このウォンツ、手段から導き出されるニーズ、目的は、「喉が渇いたから冷たいお茶をのんで乾きを潤したい」
などのニーズが考えることができます。

つまり、ニーズとは「目的」であり、そのニーズ(Needs)を満たすための「手段」がウォンツなのです。

まとめ

消費者・顧客が口にしたウォンツにこだわるのではなく、その先にある目的、本質的なニーズを見つけることで消費者や顧客に対してベストな選択し、ベストソリューションを提供でき、競合他社・ライバルに勝つことができるようになるのです。

そのため、消費者・顧客の本質的なニーズを探っていくことは非常に大事なマーケティングの要素になります。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

日常生活に溶け込む「アンビエント広告」とは?具体的な事例をご紹介!
面白い広告

日常生活に溶け込む「アンビエント広告」とは?具体的な事例をご紹介!

「アンビエント」には、「周囲の」「環境の」といった意味がある。その言葉通り、日常生活を営むうえで利用している道具や場所などをそのまま広告として活用したメディアを「アンビエント広告」という。 それでは、実際にはどのよう...
【2023年度版】ファミリーレストランの空きスペースを広告として活用する方法6選
国内の広告

【2023年度版】ファミリーレストランの空きスペースを広告として活用する方法6選

家族連れなどで足を運びやすいファミリーレストラン。 子供でも食べやすい料理をはじめ、ドリンクバーなども充実しており過ごしやすい点も魅力となっている。 食事をする時にはあまり意識をする人は少ないかもしれないが、ファミリ...
屋外広告の視聴数がわかる位置情報ビッグデータ活用プラットフォームが登場
国内の広告

屋外広告の視聴数がわかる位置情報ビッグデータ活用プラットフォームが登場

「1日何人が、うちの看板を見たのだろう」 「あの通りに看板を出すと、どれくらいの人が見るだろうか」 と、気になることはないだろうか。 屋外広告の弱点として、細かい効果計測ができないところがある。しかし、この弱点を解消...