プロダクトマーケティング Product Marketing

正式名称:Product Marketing

プロダクトマーケティングとは、商品やサービス別に行うマーケティングのことを指します。

プロダクトマーケティングでは、たとえば家電メーカーやソフトウェアを扱う企業など、自社の商品やサービスを抱える企業において、商品やサービスごとにプロモーションプラン、販売促進の施策などを行います。

プロダクトマーケティングでは、企業によっては1人で1つの商品やサービス、ブランドを担当したり複数の商品やサービス、ブランドを担当する場合もあります。

そのため、プロダクトマーケティングは会社全体での横断的なプロジェクトとなるので、企画力があればいいというのではなく、社内外での均衡・調整能力が求められる業務でもあります。

現在のIT企業やソフトウェア開発をする企業では「マーケティングが弱い」「マーケティングが機能しない」という指摘がありますが、IT企業やソフトウェア開発をする企業でプロダクトマーケティングがうまくいかない原因は、「強烈な印象の華やかな広告やキャンペーン」こそがプロダクトマーケティングの価値だと評価していることにあります。

「強烈な印象の華やかな広告やキャンペーン」はIT企業の提供するサービスやソフトウェアの場合には必ずしも正しいプロダクトマーケティングになるとは限りません。

まとめ

プロダクトマーケティングは企業全体ではなく、製品やサービスごとのマーケティングを行うことになりますが、プロダクトマーケティングの基本は他のマーケティング活動と同じです。

いかに基本に忠実なマーケティング活動を行うことができるか、それがプロダクトマーケティングを成功させるためのカギとなるでしょう。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

空を飛ぶ飛行船広告――アサヒスーパードライの広告が話題に!
国内の広告

空を飛ぶ飛行船広告――アサヒスーパードライの広告が話題に!

1987年に発売されたアサヒスーパードライが36周年を迎える2022年に初めてフルリニューアル。それに伴い展開された空を飛ぶ飛行船広告が話題を集めた。今回はアサヒスーパードライの飛行船広告についてご紹介する。 空を飛...
中国の最新デジタルサイネージ事情
海外の広告

中国の最新デジタルサイネージ事情

活躍する屋外デジタルサイネージ in中国 デジタル×液晶ディスプレイ、プロジェクタを駆使して飛び出す演出。パネルにもかかわらず迫ってくる臨場感。 テーマパークで観衆を魅了するプロジェクションマッピングだ。 ただ、屋外...
「カンヌライオンズ2021グランプリ賞のハイネケンのシャッター広告は未来の広告のあり方を変えるのか?
海外の広告

「カンヌライオンズ2021グランプリ賞のハイネケンのシャッター広告は未来の広告のあり方を変えるのか?

広告界の祭典「カンヌライオンズ2021」は1年に1度開催される授賞式で、2021年は6月21日~25日に開催された。 優れた手法や切り口を展開した広告作品に対して贈られる、「Communication」部門から、映像...