ペイドメディア Paid Media

正式名称:Paid Media

ペイドメディアとは、お金を払った上で広告をメディア・媒体に掲載してもらう従来の方式の広告を指します。

ペイドメディアは「オウンドメディア」「アーンドメディア」とともにトリプルメディアの1つとされているメディアです。

主にテレビ、ラジオ、新聞、雑誌の4媒体、それに加えてインターネット上のウェブ広告、イベントなどにおけるスポンサーシップもこのペイドメディアに分類されます。

そんなペイドメディアの役割となるのは、消費者に企業の製品やサービスを認知させることになります。

テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、他にもインターネットのウェブメディアやイベントにおけるスポンサーなど、不特定多数の消費者の目に止まる場所やメディアを利用して情報発信や宣伝を行います。

そのため、ペイドメディアを利用することにより、既存顧客だけでなく、潜在的な顧客(リード)や自社に興味を持っていない他の消費者とも接点を作ることができるメリットがあります。

その一方で、ペイドメディアで宣伝や広告をするには莫大な費用・コストが必要になり、さらにコミュニケーションの流れが
企業から顧客・消費者に向けての一方通行になりやすいというデメリットもあります。

ですので、以前はペイドメディアが主要なメディアとして利用されてきましたが、消費者の価値観の多様化などが進んだことによって、同一製品の大量生産、大量販売、大量プロモーションを前提とした不特定多数の消費者向けのマスマーケティングの効果は薄れてきたと言われています。

そのため、現代ではオウンドメディアやアーンドメディアなど、他のトリプルメディアと組み合わせた消費者へのアプローチが重要だと考えられます。

まとめ

ペイドメディアを含むトリプルメディアはそれぞれをバラバラに使うのではなく、役割を持たせた上でそれぞれを利用することが大切になってきます。

トリプルメディアそれぞれの特徴を把握し、購買行動に関与するメディアの役割の変化やメッセージの質の変化を理解し目的と用途によって最適化を図ることがこれからのマーケティングに必要になってくるでしょう。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

ユニークでレトロな銭湯の鏡広告が面白い!
国内の広告

ユニークでレトロな銭湯の鏡広告が面白い!

銭湯の洗い場にある鏡に掲示された広告を「鏡広告」という。 銭湯数の減少に伴い、鏡広告の需要も減りつつあるなか、近年、大阪の銭湯「千鳥温泉」の鏡広告がテレビやネットで取り上げられ、話題を集めている。 鏡広告とはいったい...
「メアド教えて!」ガラケーを代表するiモード・FOMAドコモ歴代400台総登場 WebCM
その他

「メアド教えて!」ガラケーを代表するiモード・FOMAドコモ歴代400台総登場 WebCM

NTTドコモが2026年3月にiモードとFOMAのサービスを終了 歴代の400台以上のガラケーが登場し、iモード全盛期のあるあるやトレンドを盛り込みながら、当時のガラケー視点でガラケーが人と人とを繋いだ思い出を振り返...
SDGs広告に見る自治体の取り組みを紹介
国内の広告

SDGs広告に見る自治体の取り組みを紹介

SDGsとは、持続可能な開発目標という意味。「持続可能な」を目標に全国自治体は取り組む。 具体的な目標は17種類。日本各地の取り組みに注目してみる。17の目標をより視覚的に訴えるためのロゴを見かけることも多くなった。...