ホリスティック・アプローチ Holistic approach

正式名称:Holistic approach

ホリスティック・アプローチはこれまでに広告の主流とされてきたテレビや街頭広告といったマスメディアだけではなく、
WebサイトやSNSなどWebメディアを組み合わせていくことで広告効果の最適化を狙っていく手法を指します。

インターネットやWebメディアの普及によって消費者が触れるメディアの数がテレビや街頭広告だけでなく、インターネットを利用した口コミサイトやSNSなど、多岐に渡るようになってきました。

そのため、これまでのようなテレビのみ、街頭広告のみといった単一のメディア・媒体からの目セージだけでは消費者の元に届きにくくなったので、購買行動への誘導が難しくなってきました。

そこで、ホリスティック・アプローチの手法を利用して、適切な予算配分をすることによって、広告の費用対効果を最大化させていくことが狙いになります。

そのため、各メディアをバラバラに使うのではなく、ホリスティック・アプローチの考え方でそれぞれの特性を活かし、組み合わせることが大切になります。

ユーザーが好きな時に好きな場所から、必要なメディアに接することができるような設計を全体的にしていく、この考え方がホリスティック・アプローチです。

例えば、マーケティングであれば、テレビ、街頭広告、検索エンジン、SNS、アフィリエイト、これらのさまざまなメディアを組み合わせることによって最大の広告効果を全体で狙っていくことになります。

まとめ

各種メディアで相乗的に購買行動に訴えかけるホリスティック・アプローチはテレビなどのマスメディアだけでなく、口コミ情報やSNSなどで評判を確認してから購買行動に移る現代の消費者に非常に大きな影響を及ぼすと考えられています。

ホリスティック・アプローチによって各メディアに合わせた広告を作成すること、また、ターゲットとなる消費者の属性、心理状態に応じて、最適な時間や頻度、情報量、方法で情報を発信するのが今後のマーケティングでは非常に重要になっていくでしょう。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

宿泊施設利用客に直接アプローチ!サンプリングの効果は?
国内の広告

宿泊施設利用客に直接アプローチ!サンプリングの効果は?

自社の商品やサービスを宣伝する手法のひとつにサンプリングがある。とくに効果的な広告の場として注目を集めているのが、ホテルや旅館といった宿泊施設だ。今回は、宿泊施設におけるサンプリングの効果について解説する。 サンプリ...
国産米の消費に拍車をかけたい動画広告MajiでKome食う3秒前!?
国内の広告

国産米の消費に拍車をかけたい動画広告MajiでKome食う3秒前!?

グルメ系の動画を見ると、どうしても目が留まってしまう。 それが例え広告目的の動画であったとしても、私は卑しいのでスキップができない派である。 「美味しそうだな」、という消費者心理はどうしても制御できないものがあるのか...
【2023年度版】飲食店の空きスペースで収益化! 活用事例18選
比較・紹介

【2023年度版】飲食店の空きスペースで収益化! 活用事例18選

飲食店が四六時中活用されているとも限らない。 飲食店としてオープンしている店舗の傍らの空きスペースが目立つ店舗もある。 最近では、飲食店の空きスペースを活用し、新たな収入を得ている店舗が増えてきている。 飲食店の空き...