マイレージプログラム Frequent Flyer Program

正式名称:Frequent Flyer Program

Frequent Flyer Programは、ポイントカードやサービス提供カードといった顧客カードを発行して顧客ひとりひとりの購買データをとらえながら、優良固定客の維持・拡大を図るマーケティング手法を指します。

顧客を購入金額や来店頻度によって選別し、セグメント別にサービスや特典を変えることで、個々の顧客に最も適したサービスを提供し、効率的な販売戦略を展開します。

小売業界ではFSP、航空業界ではFFPと呼ばれますが、その考え方は共通です。小売業の場合は自社の店舗で購入した買物金額の累計によって各種特典を提供します。航空会社の場合は、自社カードを発行し、顧客が利用した飛行距離(マイレージ)によって特典を与えます。

販売・顧客管理では、20-80のパレートの法則が働くといわれます。つまり企業の売上の80%は顧客数の20%によりもたらされるという定説です。上位顧客ほど利益に貢献しロイヤルティも高い、ということも確認されています。また、新規顧客を獲得するコストは既存顧客の5倍以上という説もあります。

したがって、企業の収益性(利益)向上に貢献する優良顧客を識別し、その愛顧に対してより多く還元することで顧客維持や買上額を高めるという良い循環をつくり、既存優良顧客を維持しロイヤルティへと高めることがFSP、FFPの狙いです。これは、企業の収益性の向上にもつながります。

まとめ

航空業界では、1981年アメリカン航空がAAdvantageというネーミングで「フリークエント・フライヤー・プログラム」としてマイレージ・ポイントを提供した後、航空各社が導入、当初は各社それぞれにFFPを展開し、自社のマーケティング・ツールとして活用していました。

しかし、最近では企業アライアンスの進展とともに、ホテルなど旅行関連はもちろんクレジットカードなど様々な業種との提携を進め、企業連合のロイヤルティ・プログラムへと変遷しています。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

すみっコぐらしが大田区をジャック!地域と連携した初のイベント
国内の広告

すみっコぐらしが大田区をジャック!地域と連携した初のイベント

とにかくすみっこが好きという後ろ向きなキャラクターたちが人気の「すみっコぐらし」。今回は、9月5日からスタートした「すみっコぐらし×けいきゅう&はねだくうこう in おおたく『東京都のすみっこ大田区で10周年お祝いキ...
「紙パック転職大作戦」明治おいしい牛乳が展開した粋なリサイクル広告
国内の広告

「紙パック転職大作戦」明治おいしい牛乳が展開した粋なリサイクル広告

近年リサイクル素材を使った広告制作の取り組みが広がっている。 廃棄となったポスターを再利用したOOHを見かけたことがあるが、廃棄野菜を使ったOOHも過去の事例としてはあるらしい。 今回は、「明治おいしい牛乳」の紙パッ...
「一瞬で青春。」マッチングアプリTinderが展開する「SwipeMart」が激アツ
国内の広告

「一瞬で青春。」マッチングアプリTinderが展開する「SwipeMart」が激アツ

世界的にも有名なマッチングアプリTinderは日本でも多くの若者に利用されている。 私もかつては、Tinderで出会った人と酒を飲む夜もあった。右にスワイプ左にスワイプ……。 スマホ画面上に出てくる相手を好きか嫌いか...