イベント広告 イベント広告

正式名称:イベント広告

駅イベント広告は、駅構内の特定のスペースを利用し、販売促進活動や事業の周知活動を行う駅広告商品を指します。

毎日多くの人が行きかうターミナル駅などを効果的に活用することで、直接的な訴求が行えます。

自由度のある実施が可能なため、立体的且つ多面的に駅利用者へダイレクトアプローチができ、イベントの実施内容(新製品のサンプリングや駅利用者参加型のイベント等)の広告認知・訴求到達には抜群の効果を発揮します。

また内容次第では、話題性があるためマスコミにも取り上げられる可能性があるほか、駅利用者によるSNS書き込みなどで情報が拡散し、更に訴求の波及効果が見込めます。

駅構内その他の駅広告と組み合わせる事でジャック感を演出し、広告接触率を格段に高める事ができます。

また、掲出期間は1日単位となりますので、短期集中的なタイムリーな訴求にも最適です。

自由度のある実施が可能なため、立体的かつ多面的にダイレクトアプローチでき、告知内容(新製品のサンプリングや駅利用者参加型のイベント等)の認知・訴求到達には抜群の効果を発揮します。また、周辺の交通広告と組み合せることで広告の接触数が格段に上がることが期待できます。短期集中的な告知に最適な駅広告です。

まとめ

駅広告では、新製品のサンプリングや、駅利用者による参加型の駅イベント広告を実施する事で効果抜群のダイレクトアプローチが可能です。

駅利用者へ直接的に訴える事ができる駅イベント広告では、商品やサービスの認知向上、購買意欲を高める訴求効果は駅広告の中ではトップクラスであるため、駅イベント広告の実施内容によっては、話題性を持たせたブランディング効果に期待ができる駅広告です。

さらに、駅イベント広告の内容次第では、話題性を持たせマスコミに取り上げられたり、また駅利用者によるSNS拡散などで、ブランディング効果を発揮するので、予算を考慮しつつ積極的に活用していきましょう。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

レゴが創立90周年を記念してJR山手線と丸の内エリアをジャック!
国内の広告

レゴが創立90周年を記念してJR山手線と丸の内エリアをジャック!

子どもから大人まで幅広い年齢層のファンを抱えるレゴグル-プが、2022年で創業90周年を迎えた。それを記念し、レゴブロックがJR山手線と丸の内エリアをジャック。今回は、その模様をご紹介する。 JR山手線がレゴブロック...
渋谷・宮益坂下に巨大7面デジタルサイネージ広告が新登場!
国内の広告

渋谷・宮益坂下に巨大7面デジタルサイネージ広告が新登場!

2022年末4月末より、渋谷・宮益坂下エリアで新しいデジタルサイネージ広告がはじまる。 全部で7面の超巨大広告だ。 今回は株式会社ヒットが設置した屋外広告「シンクロ7シブヤヒットビジョン」についてご紹介する。 7面が...
資生堂「アクアレーベル」のアドベントカレンダー形式のキャンペーンがユニーク!
国内の広告

資生堂「アクアレーベル」のアドベントカレンダー形式のキャンペーンがユニーク!

クリスマスの季節が近づくと、ツリーやオーナメントなどさまざまな装飾が街中を彩り盛り上がりを見せる。 その中でも「アドベントカレンダー」は毎日開示することで、日々高まるクリスマスへの盛り上がりをより実感させるから、私も...