フラッグ広告 フラッグ広告

正式名称:フラッグ広告

フラッグ広告とは、駅構内の乗換通路など、改札内外コンコースの天井部スペースに掲出する駅広告商品を指します。

その為、乗降客だけにとどまらず、駅構内を導線に使われる方やお店を利用される方など不特定多数に訴求する事ができます。

大型サイズや複数面の連続掲出による広告展開で、抜群のインパクトとなり、高い視認性と注目率を誇る駅広告です。

フラッグ広告が掲出可能な設備は、駅構内の中でも目立つ位置に設置されている事が多く、他の駅広告と併せて掲出する事で駅をまるごとジャックするような広告展開にも用いられ、大型広告展開の軸となる事の多い駅広告となります。

めりっとしては、乗換通路や自由通路など改札内外の天井スペースを利用した掲出となりますので電車を利用する乗降客だけでなく、駅構内を導線として通行する方やお店を利用するだけの方にも訴求が可能であり、その為、高い広告接触率と到達率が見込めます。フラッグ広告は地域密着型のブランディング、ダイレクトな集客が見込める駅広告といえるでしょう。

まとめ

フラッグ広告は乗換通路や自由通路など改札内外の天井スペースを利用した掲出となりますので電車を利用する乗降客だけでなく、駅構内を導線として通行する方やお店を利用するだけの方にも訴求が可能な駅広告です。

広告を連続して掲出したり、大きなシートで掲出する事が可能となりますので遠くからでもフラッグ広告は目立ち、そのインパクトから印象に残りやすいため高い訴求効果に期待が出来る駅広告となります。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

ポンタが街にやってきた!リアルタイムでコミュニケーションできる屋外広告にも注目
国内の広告

ポンタが街にやってきた!リアルタイムでコミュニケーションできる屋外広告にも注目

2021年10月21日(木)、東京都は新宿と池袋の大型ビジョンに、Pontaポイントでおなじみのポンタが登場した。 注目したいのは、ポンタが通行人とリアルタイムでコミュニケーションする「ライブ配信」であることだ。 今...
歩いて走って仮想通貨を稼ぐ STEPNが注目の理由
その他

歩いて走って仮想通貨を稼ぐ STEPNが注目の理由

ランニングやウォーキング好きのみに限らず、健康管理に気を付けたいユーザーも注目するようなブロックチェーンゲームが今年の4月末ごろから流行している。 私もランニング好きのひとりであるがゆえに、自分が走ったり歩いたりした...
ウマ娘とサントリー「BOSS」のコラボ広告|担当者のウマ娘愛がすごすぎる!
国内の広告

ウマ娘とサントリー「BOSS」のコラボ広告|担当者のウマ娘愛がすごすぎる!

競走馬を擬人化した「ウマ娘」を育成してレースの勝利を目指すスマートフォンアプリ「ウマ娘プリティーダービー」。2021年の配信開始以来多くのファンを獲得し、テレビアニメ化もされるほどの人気を誇っている。 2022年5月...