アラインメント Alignment

アラインメントとはB to Bマーケティングにおいてマーケティングとセールスの連携、整合性を指します。

アラインメントには「一列に並べる」「調整する」という意味があります。

また、他にも、「協力」「支援」「団結」の意味もあり、そこからマーケティングの用語としてはマーケティングとセールスの連携や整合性、結びつきを意味し、戦略としてマーケティングからセールスまでをつなげるという意味になりました。

マーケティングとセールスとで連携が取れていない場合、マーケティングによって創出したリードをセールスの部門が活かせずに、結果的に企業にとっての損失になってしまう可能性があります。

そこで、マーケティング、セールス、それぞれが戦略を立ててビジネスを行う「部分最適」をしていくのではなく、マーケティングとセールスを結びつけて関わりを持たせ、結果的に全体を改善していく「全体最適」を行っていこうという戦略がアラインメントになります。

日本企業のマーケティング活動では、展示会や広告、セミナー、テレマーケティング、Webマーケティング、メールマーケティング、そして営業と、

全てが部分最適で行われていて全体を通して戦略を構築するアラインメントがうまくいっていない状況にありました。

そのため、特に日本企業においては、アラインメントは今後のマーケティング活動における大きな課題になると考えることができます。

まとめ

企業全体の収益を考えた場合、アラインメントの考え方、つまり、マーケティングとセールスの連携は必ず必要になる要素と考えることができます。

自社のマーケティングとセールスの連携は取れているのかどうかを見直すことも大事かと思われます。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

社会問題に挑むファッション広告 立ち止まって考える
国内の広告

社会問題に挑むファッション広告 立ち止まって考える

ファッション雑誌を手掛けるSPURが創刊30周年を記念して取り組んだ広告が話題を呼んだ。社会問題をテーマに掲げ女性にとってまたジェンダーの差別を解決する糸口にもなるだろう。タブーと懸念され気軽に口することすらためらう...
クレディセゾンのOOH事例から読み解く広告に大切な距離感とは
国内の広告

クレディセゾンのOOH事例から読み解く広告に大切な距離感とは

ふと目にするような数々の広告の中にも、実はメーカーのブランディング戦略担当の想いと同時にさまざまな仕掛けが隠れている。 何の気なしに見かける広告には、どのような意味があり、なぜそこに広告が出されているのかを考えてみる...
資生堂「アクアレーベル」のアドベントカレンダー形式のキャンペーンがユニーク!
国内の広告

資生堂「アクアレーベル」のアドベントカレンダー形式のキャンペーンがユニーク!

クリスマスの季節が近づくと、ツリーやオーナメントなどさまざまな装飾が街中を彩り盛り上がりを見せる。 その中でも「アドベントカレンダー」は毎日開示することで、日々高まるクリスマスへの盛り上がりをより実感させるから、私も...