エコシステム Ecosystem

正式名称:Ecosystem

エコシステムは、マーケティングの用語として使う場合には、経営上のアライアンスや協調関係を指します。

つまり、複数の企業やサービスが繋がり、共存していくための仕組みを表すマーケティング用語になります。

特に、アドテク(アドテクノロジー)という広告の分野では、広告主からパブリッシャーという広告を配信するまでの一連の流れの中で、数多く企業が多種多様なサービスを提供しています。

さらに、エコシステムの事例として、iPhoneやiPad、Macで有名なAppleを紹介していきます。

Appleでは、端末やアプリなど、製品やサービスの開発・販売にエコシステムの存在があります。

例えば、人気商品のiPhoneでは、チップセット(シリコン)、内臓カメラ、スクリーン、組み立て、販売まで数多くの企業が繋がり、協調関係を持っています。

つまり、AppleのiPhoneもエコシステムによって製造、販売され、私たちの元に届けられています。

また、音楽配信、管理を行うサービス、iTunesでは、Apple以外の企業が提供するアプリケーションや音楽、映画など、それらの組み合わせによってエコシステムが形成されています。

iPhone、iTunes、どちらの例にしても、Appleが商品の開発、製造、販売の中心になりながらも、数多くの企業と協業、分業することによって多くの消費者の心を掴むエコシステムを形成できています。

まとめ

規模の大きな市場では、競争での優位性を求めて、分業や協業が広がり、その結果、エコシステムが形成されやすいです。

ビジネスでのエコシステムは協業や分業、イノベーションというキーワードがポイントになります。

生態系、つまり、市場の変化を読み取り、その変化にいかに追従していくことができるのか、まさにビジネスにおける生態系そのものを表した用語ということができます。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

広告枠のNFT化が広告業界の未来を変える
国内の広告

広告枠のNFT化が広告業界の未来を変える

全てがブロックチェーン上で完結する、まさにDXの全盛期に突入してきている気がする。 私自身も然り、一定数デジタル弱者がいる中でもその世の中の盛り上がりはなんとなくふつふつと感じられるレベルにまで達してきている。 そん...
「疲れ」が見える広告?疲労回復の重炭酸入浴プロモーション
国内の広告

「疲れ」が見える広告?疲労回復の重炭酸入浴プロモーション

「●●な症状があったら、すぐに病院へ」と言われると、人間、行動してしまうものである。 「まだ大丈夫だろう」と高をくくっていた人も、あっという間に自分事にしてしまう魔法の言葉だ。 今回は、そんな魔法の言葉を活用した広告...
AIを活用したローソンの「レシート広告」。レシート1枚に踊らされる私たちの未来予想図
国内の広告

AIを活用したローソンの「レシート広告」。レシート1枚に踊らされる私たちの未来予想図

「あれ?なんで私がこの商品買ってるの知ってるの?」 「どうしてダイエットしてるのバレてるんだ…!」 Web広告のターゲティングや、動画を見ている時に出るリターゲティング広告に驚いたことがある人は今や少なくないはず。 ...