エンゲージ/エンゲージメント Engage/Engagement

正式名称:Engagement

エンゲージメントとは企業やその商品ブランドと消費者との強い関係性を指します。

例えば、消費者・顧客がメディアを通して企業からの広告メッセージやコンテンツを受け取り、その企業やコンテンツ、製品・サービス、ブランドに対して高いロイヤリティーや好感を感じたとします。

その際に、消費者・顧客が積極的に関与をしたり、企業やブランドに対しての好意的な行動を取った場合などを強い絆で結びついている状態であり、エンゲージメントが高い状態であると表すことができます。

エンゲージメントの効果を計るための指標としてはブランドや製品・サービスを消費者・顧客に認知させるだけでは不十分になります。

実際に消費者・顧客が製品・サービスの購買に至る能動的な行動につながる要求を抱かせる必要があります。

その結果、消費者・顧客の実際の様々な行動によって広告などの効果を計ることがエンゲージメント指標ということになります。

エンゲージメント指標では、「消費者の積極的な行動」を指標化する必要があり、従来のマーケティングの指標と異なる点になります。

従来のマーケティングでは「到達数×頻度」という指標だけで効果を計ることができましたが、現在ではその指標や考え方が通じなくなったために消費者・顧客の実際の行動を指標として測るエンゲージメント指標が重要になってきたと言われています。

まとめ

エンゲージメントという言葉、表現自体は以前から使われていましたが、インターネットやWebメディアの発展により、ユーザー参加やソーシャルマーケティングが一般的になってきたこともあり、消費者が積極的に企業の活動に関与するようになってきました。

今後も消費者のニーズの多様化などにより、エンゲージメントに着目する企業が増えることが予想できます。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

キッチンカーを広告に!LEDビジョンが搭載された「エンタカー」とは?
その他

キッチンカーを広告に!LEDビジョンが搭載された「エンタカー」とは?

コロナ禍でテークアウトの需要が高まる中、食品の調理設備を備えたキッチンカーが増加傾向にある。中でも注目を集めるのが、大型LEDビジョン付きの「エンタカー」だ。はたしてエンタカーにはどのようなメリットがあるのか。今回は...
勝手にAmazonから送られてくる試供品サンプル!
比較・紹介

勝手にAmazonから送られてくる試供品サンプル!

突然届いたAmazonからの荷物 ある日、ポストに頼んだ覚えのないAmazonからの荷物が…?新手の詐欺かと不安を感じながらも恐る恐る開けてみるとそこには試供品とかかれた女児に人気のプリキュアのラムネ菓子とチョコレー...
バーチャル広告で私たちの「明日なに買おう?」が左右される世界とは
国内の広告

バーチャル広告で私たちの「明日なに買おう?」が左右される世界とは

田舎で生まれ育った私は、当時テレビのニュースやバラエティで紹介されるお店や限定商品はどれも異世界のモノだと思っていた。 「あ~あの施設の中はどうなってるんだろ?」「あの商品って一番近くでどこで買えるんかな」そんな風に...