コストパーリード CPL

正式名称:Cost Per Lead

CPLとは、1件のリード(見込み客)を獲得するために費やしたマーケティングのコスト、費用を指します。

CPL、つまり、1件のリード(見込み客)獲得のための費用はリード獲得のためのマーケティング施策に費やした費用をそのマーケティング施策によって獲得したリードの数で割ることによって計算することができます。

計算式とした表す場合には、以下のような式になります。

CPL=マーケティング施策に費やした費用/マーケティング施策によって獲得したリードの数

例えば、展示会を利用して名刺を集めるマーケティングの施策をする場合、展示会のためにかかった総出展コストを獲得した名刺の数で割ってCPLの数値を算出することになります。

CPLの具体例

マーケティングの施策に10万円の費用をかけて、1,000件のリスト(見込み客)を獲得することが出来た場合、100,000÷1,000という計算をすればいいので、この場合のCPLの数値はリード(見込み客)一件あたり100円ということになります。

このようにCPLを計算することによってマーケティング施策の効果を数字によって、明確に評価することができます。

まとめ

CPLはマーケティング施策の効果を評価する1つの基準として利用していくことになりますが、注意点が存在します。

CPLというのは、マーケティング施策にかかった費用・コストを獲得したリード(見込み客)の総数で割ったあくまで1件のリードを獲得するための「平均コスト」でしかありません。

つまり、リード(見込み客)の質を測定したり評価したりする指標として利用することはできない点です。

つまり、CPLを算出して評価・判断に利用する場合、CPL単体で判断してしまうのではなく、獲得したいリード(見込み客)の質やマーケティング全体のバランスを合わせて考えながら判断していく必要があります。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

JR東海、新CMに深津絵里33年ぶり出演。「会うって、特別だったんだ。」
国内の広告

JR東海、新CMに深津絵里33年ぶり出演。「会うって、特別だったんだ。」

「JR東海」新CMに深津絵里が、出演した。深津がJR東海CMに出演するのは、1988年に放送された「クリスマス・エクスプレス」シリーズ第1作以来、33年ぶりだ。今回、深津が演じているのは、大阪出張を終え、東京行きの東...
昼と夜で場面が変化!漫画『よふかしのうた』のデート広告
国内の広告

昼と夜で場面が変化!漫画『よふかしのうた』のデート広告

2019年8月より『週刊少年サンデー』上にて連載が開始された人気漫画『よふかしのうた』。東急田園都市線渋谷駅地下2階にて掲出された「デート広告」にとある仕掛けが施されていることで話題を集めた。はたしてその仕掛けとは?...
涙で歪む視界を表現した「涙広告」とは?
国内の広告

涙で歪む視界を表現した「涙広告」とは?

小説やマンガ、映画などのコンテンツを見て、感動のあまり思わず泣いてしまった経験のある方は多いのではないだろうか。 目が潤んで涙が溜まると、視界がぼやけるだろう。 広告のなかには、そのような涙が溢れて視界がぼやけた様子...