サイバネティクス理論 Cybernetic Theory

正式名称:Cybernetic Theory

サイバネティクス理論は、生物と機械の間に情報のやりとりやコントロールの仕組みに関する類似性があることを指します。

サイバネティクス理論の「サイバネティクス」は日本語にすると「操舵」の意味にあたるとされています。

「操舵」つまり、船を操ること、船の舵を取ることです。

あらかじめ決められた目標に直線的に、最適コースで向かうのではなく、行きすぎたり戻ったりしながらも目標に進んでいくことが「操舵」、つまり、サイバネティクスだといわれています。

たとえば、日本の久里浜から大島に向かう大島航路の船があります。

専門的な知識のない人の考え方では、港から船を出すならあらかじめ進路を計り、方向を定め、その方向に向かって船を出すと素人は考えます。

しかし、実際に船を「操舵」する船長はそうではありません。

久里浜から大島までの航路図はありますが、実際に出港した後は、大島の方向にしばらく船を走らせ、そして船の現在位置を測り、航路とのずれを修正しながらまた走らせる。この繰り返しによって、目的地の大島に時間通りに到着させます。

このような目標に向かう道筋においてずれがあれば素早くそのずれを察知、そして自動的にすぐに方向を修正して、最終的な目的に到達するという考え方、これがサイバネティクス理論とされています。

私たち人間の脳にはこのような自動制御のシステムがプログラムされていて、具体的な目標を設定すると、このプログラムが作動すると言われています。

まとめ

このように、サイバネティクス理論は、航空宇宙学やコンピュータテクノロジーから私たち人間の脳や神経の生物学的な研究まで、数多くの分野に応用されている理論です。

今後も、自然から人工的な分野まで、数多くの研究の課題解決にサイバネティクス理論が利用されるでしょう。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

喫煙所専用広告!?「場所で狙う」広告戦略を活用しよう
国内の広告

喫煙所専用広告!?「場所で狙う」広告戦略を活用しよう

広告を「出す場所」は深く考えなければならない。 たとえば、若い人向けのカフェのチラシを置くなら、パチンコ屋よりは、大学などに置かせてもらうほうが、ずっと効果が高いだろう。 こういった一工夫で、広告の効果が何倍に、ひょ...
『炎炎ノ消防隊』|折ると「希望」が現われる新聞広告が話題に
国内の広告

『炎炎ノ消防隊』|折ると「希望」が現われる新聞広告が話題に

2015年に『週刊少年マガジン』にて連載が開始された人気漫画『炎炎ノ消防隊』が2022年5月17日発売のコミックス34巻で完結を迎えた。 その発売を記念し、講談社は同日の読売新聞朝刊に全面広告を掲載。そこに仕掛けられ...
バーバリーのキャンペーン映像が圧巻。BURBERRY OPEN SPACES
海外の広告

バーバリーのキャンペーン映像が圧巻。BURBERRY OPEN SPACES

想像力の自由を探究する旅を表現した、新しいキャンペーン「BURBERRY OPEN SPACES」を発表した。(2021/10) クリエイティブ&フィルムディレクションとして、今多くのブランドやアーティストが...