ダッシュボード Dashboard

正式名称:Dashboard

ダッシュボードとは、様々なデータをグラフィカルにまとめ、一目で理解できるようにするデータ可視化ツールを指します。

事業の業績や会社の経営状態、マーケティングデータを可視化し、素早い状況把握や分析に役立ちます。

近年注目を集めるBI(ビジネスインテリジェンス)ツールの一つに位置づけられています。

ダッシュボードは企業の業績やマーケティング関連のデータを、表やグラフでわかりやすく表示するツールとして、ビジネスシーンに導入されるようになりました。

ダッシュボードを使用することにより、自社や事業の状態を素早く把握でき、スピードな経営判断を実行することが可能です。

さらに、社外に向けた決算報告の際に活用すれば、自社のデータを細かく把握し、わかりやすく説明できる企業だという印象を与えることができます。

ダッシュボードが注目されはじめた背景には、企業に関する多角的なデータを管理・分析できるBI(ビジネスインテリジェンス)ツールの普及があります。

ダッシュボードはBIツールのなかでデータの可視化を担うツールとして、企業の経営判断や意思決定を加速させます。

また、語源となった自動車のダッシュボードにはガソリン量やエンジンの回転数、速度など、車が走行するために必要になる情報が並んでいます。BIにおけるダッシュボードとは、会社が前進していくために必要なデータを一覧で確認できるツールだと考えられるでしょう。

まとめ

現在、テレワークの普及によって、オンライン上で会社のさまざまなデータを分析するニーズが高まっています。

BIツールや経営管理システムにおいて、複数の情報源から収集した様々なデータを一纏めにして可視化することができるダッシュボードは今後もニーズも高まると考えられます。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

ファッション広告は街をおしゃれにデザインする
海外の広告

ファッション広告は街をおしゃれにデザインする

渋谷を飾るジャック広告、ジャック広告とは、一帯を同じ広告で埋め尽くす方法。インパクトを増す。 最初に紹介するPARCOのジャック広告は鮮やか。その上、仕掛けを用意している。印刷されている絵は剥がせシールになって、プレ...
空きスペースで収益をあげよう!貸し部屋事業の始め方やメリット・デメリットを解説
国内の広告

空きスペースで収益をあげよう!貸し部屋事業の始め方やメリット・デメリットを解説

オフィスや事務所の空きスペースを活用して、収益を上げられることをご存じだろうか。シェアリングエコノミーが普及してきた今、空スペースをレンタルし、賃料を稼ぐサービスが普及している。 「レンタル事務所」というと、綺麗な部...
「紙パック転職大作戦」明治おいしい牛乳が展開した粋なリサイクル広告
国内の広告

「紙パック転職大作戦」明治おいしい牛乳が展開した粋なリサイクル広告

近年リサイクル素材を使った広告制作の取り組みが広がっている。 廃棄となったポスターを再利用したOOHを見かけたことがあるが、廃棄野菜を使ったOOHも過去の事例としてはあるらしい。 今回は、「明治おいしい牛乳」の紙パッ...