ダンズナンバー Duns Number

正式名称:Duns Number

信用調査会社のD&B社が開発した世界中の企業を一意に識別することができる9ケタの企業識別コードを指します。

ダンズナンバーはD&B社が独自管理をしていて、日本国内の企業については東京商工リサーチが運営をしています。

ダンズナンバーを採用することでデータベース上で企業の識別が簡単になるので、顧客管理、調達先・仕入れ先管理などをはじめ、各企業が運営している多くのプログラムでダンズナンバーが活用されています。

ダンズナンバーは各国の政府や国際的な機関からも推奨をされる世界標準の企業コードとして利用されています。

ダンズナンバーを推奨している機関の例として国連と米国連邦政府があります。

1991年12月より、国際連合・国連の経済社会委員会が国際間での電子取引に関わる依頼書や請求書等のビジネス文書にダンズナンバーを企業コードとして推奨することを決定しました。

ダンズナンバーの使用を強制しているわけではないのですが、国際連合・国連が支持するコンピュータ言語EDIFACTへの移行を容易にするものとして期待されての推奨でした。

米国連邦政府調達部も、1994年以来、ダンズナンバーを世界的な企業識別コードとして推薦しています。

1993年10月26日、当時のアメリカ大統領のクリントン大統領は1997年までに政府調達を全て電子的に行うと発表しました。

当時、約30万社に及ぶ業者との電子取引には取引相手を識別しデータベースを管理するための一貫したナンバリングシステムの導入が不可欠だったとされています。

そこで、米国連邦政府調達部はダンズナンバーの使用を推薦し、さらに、政府調達業者登録の際にはダンズナンバーの使用が義務づけられています。

まとめ

以上のように、多くの国際機関や外資系企業でダンズナンバーが企業識別番号として推薦・採用しています。

そのため、国際取引などを行う企業においては、ダンズナンバーの発行が必要不可欠と考えることができます。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

紙コップに広告を。ホッと暖かい広告サービス「Gratify(グラティファイ)」に注目
国内の広告

紙コップに広告を。ホッと暖かい広告サービス「Gratify(グラティファイ)」に注目

2021年10月より、Gratify(グラティファイ)という広告サービスがリリースされた。 紙コップに広告を載せるサービスなのだが、慈善団体への寄付や、社会問題解決へフォーカスを当てていることも特徴だ。 お得で優しい...
繁華街の風物詩「アドトラック」の裏側と知られざる戦略とは
比較・紹介

繁華街の風物詩「アドトラック」の裏側と知られざる戦略とは

「バ~ニラバニラバ~ニラ求人♪」や「職業イケメン」などの広告ビジョンを掲げ、時には大音量を鳴らしながら走る『アドトラック』を見たことがない人はいないのではないだろうか。 耳に残る大きな音量と、迫力あるビジュアルは、何...
川崎競馬場の夜空を彩った日本初のドローンショー広告
その他

川崎競馬場の夜空を彩った日本初のドローンショー広告

個人の娯楽からビジネスシーンに至るまであらゆる方面で活用されている無人航空機・ドローン。近年はドローンを使って夜空を広告媒体とする試みがなされているのをご存じだろうか。 今回は川崎競馬場(神奈川県川崎市)で行われた、...