デマンドウォーターフォール Demand Waterfall

正式名称:Demand Waterfall

デマンドウォーターフォールとは、シリウスディシジョンズ社が提唱しているBtoBマーケティング・セールスのためのフレームワークを指します。

汎用的なファネルでは、「認知→関心・興味→比較検討→購入」というフェーズで漏斗状に見込み客数が減っていくモデルでビジネスを捉えますが、このファネルを発展させ「見込み客獲得→見込み客選別→商談化→受注」というフェーズで捉えるのがデマンドウォーターフォールです。

デマンドウォーターフォール活用の目的は、見込み客(リード)開拓から受注までの流れを各フェーズに分割して分析してマーケティングプランを作成するためです。

また、業務を整理して見直すことで、集客や営業活動などの課題や問題点をみつけるために用います。

デマンドウォーターフォールは売上目標の達成に必要なリード獲得数を逆算しやすいことがメリットと考えられています。

この分析によりInquiryのフェーズにおいて十分な数のリード情報(電話番号やメールアドレス)が収集できているかどうかがわかります。

営業人材の不足により、リードとの接点を十分に作れていないと悩む企業は少なくありません。

マーケティング部主導による集客の割合を増やすなど、業務の改善点がみえてきます。

まとめ

デマンドウォーターフォールはファネルを進化させたフレームワークであり、特にBtoBビジネスに適しています。

リード獲得から受注までのプロセスを分析してマーケティングに活用したり、営業課題を発見するために活用できます。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

宿泊施設利用客に直接アプローチ!サンプリングの効果は?
国内の広告

宿泊施設利用客に直接アプローチ!サンプリングの効果は?

自社の商品やサービスを宣伝する手法のひとつにサンプリングがある。とくに効果的な広告の場として注目を集めているのが、ホテルや旅館といった宿泊施設だ。今回は、宿泊施設におけるサンプリングの効果について解説する。 サンプリ...
思わずお腹が減ってしまう 食品の屋外広告事例
国内の広告

思わずお腹が減ってしまう 食品の屋外広告事例

街を歩いていると見ていてついお腹が空いてしまう広告がある。 消費者の心理にマッチする「場所」と「タイミング」と「クリエイティブ」を工夫しているからこそ、 本当に届けたい相手に伝えたい情報が届く広告になっていると感じる...
中国の最新デジタルサイネージ事情
海外の広告

中国の最新デジタルサイネージ事情

活躍する屋外デジタルサイネージ in中国 デジタル×液晶ディスプレイ、プロジェクタを駆使して飛び出す演出。パネルにもかかわらず迫ってくる臨場感。 テーマパークで観衆を魅了するプロジェクションマッピングだ。 ただ、屋外...