デモグラフィックデータ Demographic Data

正式名称:Demographic Data

デモグラフィックデータとは、消費者や顧客の属性に関するデータを指します。

デモグラフィックデータは消費者や顧客についての「年齢」「性別」「居住地」「家族構成」「職業」「所得」「学歴」をはじめ、他にも個人の特徴や所有物(自動車の車種や不動産等を含む)を表すデータです。

例えば、自動車保険を扱う企業であればデモグラフィックデータの中でも顧客の自動車の車種データを取得することは容易です。

しかし、クレジットカード会社が同じように顧客の自動車の車種というデモグラフィックデータを取得するのは不自然なデータ収集になりますし、困難になってしまいます。

そのため、デモグラフィックデータは業界や企業によってどのようなデータを収集・所有できるのか違いが出てくることになります。

共通して収集・所有できるデモグラフィックデータは、主に「氏名」「性別」「年齢」「居住地」などになります。

また、デモグラフィックデータはデモグラフィック変数としてデータの整理や顧客分析の際に利用されます。

デモグラフィックデータは購買や使用など、消費者行動と非常に連動が強い変数なので、公的データの入手が可能だったり、測定が非常に簡単な特徴があります。

そのため、デモグラフィックデータは分析によく利用される変数ですが、デモグラフィックデータのみで消費行動を説明しようとしても「なぜその行動に至ったのか」を説明することができないので、重要な部分が抜け落ちてしまった表面的な理解になってしまいます。

まとめ

デモグラフィックデータだけでなく、多くのデータと組み合わせて利用・分析していくこと、これがデモグラフィックデータの活用方法であり、また、マーケティングにおいて顧客行動や行動心理を探るために必要と考えられています。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

ニューヨーク一等地に巨大広告!ポッドキャスト番組「Naomi Takes America」
海外の広告

ニューヨーク一等地に巨大広告!ポッドキャスト番組「Naomi Takes America」

収益が見込める番組だからこそ、掲載できる一等地の場所 看板は7thアヴェニューと34thストリートの角に設置してある。有名なタイムズスクエアがある好立地で、向かい側は老舗デパートのメイシーズ、看板の前の建物はアメリカ...
「俯瞰してわかることがある。」渋谷ジャックのOOHだからこそ伝えられるメッセージ広告
国内の広告

「俯瞰してわかることがある。」渋谷ジャックのOOHだからこそ伝えられるメッセージ広告

渋谷という街は色んな人や文化が入り混じっていて非常に面白い。 広告という媒体と、渋谷という街を掛け合わせることで、雑踏や景観の中にさまざまなメッセージを隠すことができる。 広告に感度の高い人にとっては、渋谷という街に...
BMSGの謎解き広告が渋谷をジャック!隠された答えは?
国内の広告

BMSGの謎解き広告が渋谷をジャック!隠された答えは?

2022年6月8日~14日までの約1週間、アーティストであり音楽プロデューサーでもあるSKY-HI(日高光啓)のマネジメント&レーベルBMSGが「新章突入」とだけ書かれた屋外広告を渋谷に展開し、大きな話題を集めた。 ...