フリークエンシープログラム FSP

正式名称:Frequent Shoppers Program

フリークエンシープログラムとは、航空会社のマイレージプログラムや店舗で導入しているポイントシステムを指します。

フリークエンシープログラムでは、サービスの利用や商品の購入に対してポイントを発行し、顧客にポイントが溜まる喜び、また、お得感を提供します。

さらに、他の店舗や他のサービスへの浮気を防ぎ、顧客セグメントにも活用できるマーケティングプログラムの1つです。

フリークエンシープログラムの目的は継続的なサービス利用、そして商品の購入を狙ってポイントやマイレージなど、顧客に対してインセンティブを付けるプログラムです。

このフリークエンシープログラムが最初に実施されたのが1981年に開始されたアメリカンエアラインのマイレージプログラムで、つまり、航空会社が提供するFFP:フリークエント・フライヤー・プログラムがフリークエンシープログラムのはじまりだとされています。

フリークエンシープログラムを利用する際には、多くの場合、顧客の利用・購入実績を分析し、自社に対する貢献度の高い顧客層向けにマイレージプログラムやポイントシステムを実施することになります。

まとめ

現在ではアメリカだけでなく、日本でも多くの企業・店舗がフリークエンシープログラムを導入して、現在のマーケティング、ビジネスにフリークエンシープログラムは欠かせないマーケティング手法となっています。

一方で、ポイント還元やプレゼントなどのインセンティブが単なるディスカウントになってしまい、利益を圧迫することがないようにフリークエンシープログラムを進めていく必要があります。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

電車広告の種類・費用の相場とは?
国内の広告

電車広告の種類・費用の相場とは?

通勤や通学、旅行など、移動手段として欠かせない電車。 ふと目に留まる電車広告は、多くの人に認知されやすくその効果は絶大でさまざまな企業がプロモーションに活用している。 視認性も高く、自然の流れで認知させるにはおすすめ...
レジ上のスペースを有効活用!ファミリーマートのデジタルサイネージ戦略
国内の広告

レジ上のスペースを有効活用!ファミリーマートのデジタルサイネージ戦略

ファミリーマートのレジ上のスペースに徐々にデジタルサイネージが設置されつつあるのをご存じだろうか。2022年春までに3,000店舗に導入。そして3年以内に設置可能な全店舗への導入を目指しているという。今回はファミリー...
わたしに合うコスメとの出会いビューティーボックスの紹介!
国内の広告

わたしに合うコスメとの出会いビューティーボックスの紹介!

美意識の高い男性にも支持されている。わたしに合うコスメ選びに重宝するサンプリングボックス。 美を追求するためにとても便利なコスメサンプリングを詰め合わせたボックスがある。目的からビューティーボックスともいわれる。 ビ...