マーケティングダッシュボード Marketing Dashboard

正式名称:Marketing Dashboard

マーケティングダッシュボードはマーケティングに関する様々データを収集、分析、可視化し、マーケティング戦略の意思決定をサポートするものを指します。

新しいマーケティング手法が増えるに従い、マーケティングデータがバラバラになって、マーケティング担当者にとって、閲覧と分析とも大変時間がかかってしまいます。

マーケティングダッシュボードは、Webサイトのアクセスログ、広告、営業管理、キャンペーン管理など複数のデータソースを1つの画面に集約し、いわゆるダッシュボードでデータ統合することで、担当者の負荷を軽減できます。

複数のチャネルを扱うマーケティング担当者にとって、各チャンネルのデータを把握し、その有効性とROIを評価することで、どのキャンペーンを実施していくべきかを判断する必要がありますが、マーケティングダッシュボードにより、すべてのチャネルがどのように機能しているかを分析し、チャンネル間の相互関係を示すことが可能です。

まとめ

市場変化の激しい時代に新たなビジネスチャンスを捉えるために、意思決定のスピードを高めなければなりません。マーケティングダッシュボードを有効活用することで、マーケットを全体的に把握し、パフォーマンスの要旨や詳細を提示し、その場で有効な意思決定ができます。 マーケティングダッシュボードはリアルタイムでデータを表示し、効果的なマーケティング戦略を導き出すことに有効であるといえます。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

サスティナブルの目的、未来への想いがつまった企業広告事例
国内の広告

サスティナブルの目的、未来への想いがつまった企業広告事例

サスティナブルとは、持続可能。持続可能ってどんなこと?企業は自社にできるサスティナブルを考え取り組む。 合わせて確認しておきたいSDGs(エスディージーエス)とは、Sustinable Development Goa...
クロス新宿ビジョンに「Pokémon GO」の世界出現“ニャ”と“ネコ”のつくポケモンたちが登場
国内の広告

クロス新宿ビジョンに「Pokémon GO」の世界出現“ニャ”と“ネコ”のつくポケモンたちが登場

東京の中でも多くの人が行き交う街、新宿。 JR新宿駅の東口にあるクロス新宿ビジョンには、さまざまな企業がパンチのある広告を出稿し、多くの人が行き交う場所で通行人の目を引いている。 数年前に大ヒットを生みだした『Pok...
「記憶に残った広告」プロ野球中継 vs パワプロ…?
国内の広告

「記憶に残った広告」プロ野球中継 vs パワプロ…?

性別や年齢、場所、さらにはハンディキャップの有無を問わないスポーツとしてe-Sportsが注目されている。 今では高校生を対象としたe-Sports甲子園が開催されたり、地方大会や全国大会なども数多く開催されているレ...