モフ MOFU

正式名称:Middle of Funnel

MOFU(Middle of Funnel)は、マーケティングファネルのうち、ユーザーが興味を持ちサイトにリピート訪問するステージを指します。

初めは大きな対象を捕捉してから、お客様の状況に応じて必要な情報を提供することで最終的に顧客になってもらうことを目的として、見込み客から購買へと絞り込まれる状態を「マーケティングファネル(Marketing Funnel)」と言います。

マーケティング担当者は、いかに自社のファネルに集客し、消費者行動心理に応じてリードナーチャリング(見込み客育成)を行い、顧客化していくかを常に考える必要があります。

まだ購入の意思はないけれども興味はある潜在顧客に対して「TOFU」、見込客に対して「MOFU」、より購買に近い「BOFU」とステージを定義されています。

その中でも、MOFUは、ユーザーが購入を検討し意思を固める重要なフェーズです。TOFUで提供したコンテンツのより深い専門的な情報の提供や自社製品の認知を高めるコンテンツを提供する必要があります。また、ユーザーの課題を明確化していき最適なコンテンツを心がけることでユーザーと信頼関係を築いていくことが重要になります。

MOFUにおける主な施策例

  • 継続的に交流可能な仕組みの提供(ブログ購読、SNSヘのフォロー)
  • ユーザーの課題などより深い情報の取得
  • 課題を解決するためのより深いコンテンツの提供
  • ソーシャルメディアを活用した交流
  • パーソナライズされたサイトやコンテンツの提供
  • ユーザーの状況に応じたワークフローの構築

まとめ

MOFUは、より深いユーザーの属性を獲得する仕組みを提供することでユーザーの状況を理解することが重要なフェーズです。そのためのTOFUよりも専門的なコンテンツを無料で提供します。また、ユーザーは多数ある企業のなかから特定の企業の存在などすぐに忘れてしまう可能性があります。ブログのサブスクリプション登録やTwitter、Facebookなどへのフォローを推薦し継続的な交流を誘発することも忘れてはなりません。MOFUでは、BOFUヘと誘導するためのフローを事前に定義して購買意欲を徐々に高めていきましょう。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

印刷ミスのポスターが掲載?早稲田大学サークル募集広告が話題
国内の広告

印刷ミスのポスターが掲載?早稲田大学サークル募集広告が話題

せっかくの広告ポスターなのに、印刷を大失敗してしまった!そんな事例をご紹介しよう。 「印刷データを間違えて送ってしまって、僕の証明写真が掲載されました」 こちらは2019年、東京メトロ早稲田駅に掲載された広告だ。 大...
【2022年度版】ホテルの空きスペースで収益化!活用事例6選
国内の広告

【2022年度版】ホテルの空きスペースで収益化!活用事例6選

コロナの影響もあり、ホテルなどの宿泊施設で空きスペースが目立ちつつある。 せっかく心地よく快適に滞在できるホテルという空間の空きスペースを活用し、収益化している事例も増えてきている。 ここでは、ホテルの空きスペースで...
JR東海、新CMに深津絵里33年ぶり出演。「会うって、特別だったんだ。」
国内の広告

JR東海、新CMに深津絵里33年ぶり出演。「会うって、特別だったんだ。」

「JR東海」新CMに深津絵里が、出演した。深津がJR東海CMに出演するのは、1988年に放送された「クリスマス・エクスプレス」シリーズ第1作以来、33年ぶりだ。今回、深津が演じているのは、大阪出張を終え、東京行きの東...