リンクトイン LinkedIn

LinkedIn(リンクトイン)は数あるSNSの中でもビジネスユースに特化しているのが特徴になります。2003年にアメリカでサービスをスタートさせ、現在に至るまで多くのビジネスパーソンが利用しています。公的なプロフィールとして使ったり、取引先の人とつながるために使ったりなど、自分の日常やプライベートを投稿するFacebookなどのSNSとは使われ方が異なります。

企業としてLinkedInを活用する場合、その用途は採用か広報、マーケティングの3つに大別されます。

採用では、LinkedInで個々人がビジネスパソーンとしてのプロフィールを公開しているので、企業側は必要な人材の条件で検索し、採用したい会員に直接アプローチできます。

広報では、会社ページを作成し情報発信することは自社の広報・ブランディングに役立ちます。投稿した情報はフォロワーのフィード上に表示されるため、企業やサービスの認知度向上や、企業メッセージの伝達に活用できます。

マーケティングでは、「ビジネス特化型SNS」だからこそ遠慮なく自社のPRや営業活動に活用できます。見る側もビジネスという前提で閲覧しているので、魅力的なコンテンツであればむやみに嫌われることもなく、見込み顧客として自社に関心の高いユーザーが集まります。

まとめ

LinkedInの魅力的な点は、「ビジネスを前提としているため、潜在顧客になり得る人が多い」こと、そしてそういったユーザー層に対して「詳細にターゲットを設定してアプローチできる」ことです。ターゲティングが重要となる「採用」「マーケティング」において、非常にポテンシャルの高いツールと言えます。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

アイリスオーヤマが清掃用ロボにラッピング広告サービスを開始
面白い広告

アイリスオーヤマが清掃用ロボにラッピング広告サービスを開始

コロナ禍になり約1年半。 モノ消費に関わる価値観が変遷を遂げた年となった。 多くの人が今まで価値を感じなかったものに価値を見出し、その逆もまた然りという状況は世の中を大きく変えた。 そんな価値観の変遷の中で、日頃の生...
屋外広告を検索出来る WEBサイト10選
比較・紹介

屋外広告を検索出来る WEBサイト10選

屋外広告を掲載出来るサイトをまとめました。 東急エージェンシー 運営会社 東急エージェンシー 戦略事業本部 東急OOHメディア局〒107-8417 東京都港区赤坂4-8-18 取り扱いメディア デジタルメディア(15...
レジ上のスペースを有効活用!ファミリーマートのデジタルサイネージ戦略
国内の広告

レジ上のスペースを有効活用!ファミリーマートのデジタルサイネージ戦略

ファミリーマートのレジ上のスペースに徐々にデジタルサイネージが設置されつつあるのをご存じだろうか。2022年春までに3,000店舗に導入。そして3年以内に設置可能な全店舗への導入を目指しているという。今回はファミリー...