リンクトイン LinkedIn

LinkedIn(リンクトイン)は数あるSNSの中でもビジネスユースに特化しているのが特徴になります。2003年にアメリカでサービスをスタートさせ、現在に至るまで多くのビジネスパーソンが利用しています。公的なプロフィールとして使ったり、取引先の人とつながるために使ったりなど、自分の日常やプライベートを投稿するFacebookなどのSNSとは使われ方が異なります。

企業としてLinkedInを活用する場合、その用途は採用か広報、マーケティングの3つに大別されます。

採用では、LinkedInで個々人がビジネスパソーンとしてのプロフィールを公開しているので、企業側は必要な人材の条件で検索し、採用したい会員に直接アプローチできます。

広報では、会社ページを作成し情報発信することは自社の広報・ブランディングに役立ちます。投稿した情報はフォロワーのフィード上に表示されるため、企業やサービスの認知度向上や、企業メッセージの伝達に活用できます。

マーケティングでは、「ビジネス特化型SNS」だからこそ遠慮なく自社のPRや営業活動に活用できます。見る側もビジネスという前提で閲覧しているので、魅力的なコンテンツであればむやみに嫌われることもなく、見込み顧客として自社に関心の高いユーザーが集まります。

まとめ

LinkedInの魅力的な点は、「ビジネスを前提としているため、潜在顧客になり得る人が多い」こと、そしてそういったユーザー層に対して「詳細にターゲットを設定してアプローチできる」ことです。ターゲティングが重要となる「採用」「マーケティング」において、非常にポテンシャルの高いツールと言えます。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

大学の空きスペースに「無人古着屋」が出現
その他

大学の空きスペースに「無人古着屋」が出現

アパレルと不動産会社が提携、大学の空きスペースを活用 アパレル事業を展開(株)ヒューマンフォーラムが運営する「SPINNS(スピンズ)」が全国の学生マンションの企画開発・仲介斡旋・運営管理までをトータルで行う(株)ジ...
川崎競馬場の夜空を彩った日本初のドローンショー広告
その他

川崎競馬場の夜空を彩った日本初のドローンショー広告

個人の娯楽からビジネスシーンに至るまであらゆる方面で活用されている無人航空機・ドローン。近年はドローンを使って夜空を広告媒体とする試みがなされているのをご存じだろうか。 今回は川崎競馬場(神奈川県川崎市)で行われた、...
「一瞬で青春。」マッチングアプリTinderが展開する「SwipeMart」が激アツ
国内の広告

「一瞬で青春。」マッチングアプリTinderが展開する「SwipeMart」が激アツ

世界的にも有名なマッチングアプリTinderは日本でも多くの若者に利用されている。 私もかつては、Tinderで出会った人と酒を飲む夜もあった。右にスワイプ左にスワイプ……。 スマホ画面上に出てくる相手を好きか嫌いか...