アクイジション Acquisition

正式名称:Acquisition

アクイジションは、新規顧客を獲得する費用や新規獲得した見込み客を指します。

ビジネスにおけるアクイジションという用語は受動的な意味の「取得」よりも能動的な、積極的な意味を持つ「獲得」という意味で使われる場合が多いです。

新規顧客の獲得、アクイジションには、最初に自社のことを知ってもらうところから始める必要がありますので、自社のことを知っていて、興味を抱いている既存顧客へのアプローチよりもコストも時間もかかってしまうことになります。

それに対して、既存顧客の場合、すでに1度自社商品を購入したことがあり購買意欲や欲求、興味を持っている顧客ということになりますので、少ないコストで再度商品を購入する可能性の高い属性になります。

そのため、生涯顧客となる可能性の高い既存顧客に対して、キャンペーンやメールマガジンの配信によって、再購入、リピートを促すマーケティングが重要とされています。

ちなみに、このような既存顧客との関係性を維持し、安定的な関係を築いていくためのマーケティング手法を新規顧客獲得を意味するアクイジションに対してリテンション(維持・保持)という単語で表されます。

まとめ

リテンション(既存顧客との関係性維持)と比較することで、アクイジション(新規顧客の獲得)の意味や重要性が見えてきます。

グローバル化が叫ばれている現代では、外資系企業とビジネスでの関わりを持つことも増えてくると思います。

その際に、アクイジションの意味を覚えておかないと、話についていけなかったり、混乱してしまう可能性がありますので、ぜひ覚えておきましょう。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

インパクトあり過ぎる!屋外広告まとめ2021年
国内の広告

インパクトあり過ぎる!屋外広告まとめ2021年

目に入った瞬間にビビッとくる広告がある。 普段何気なく見ている景色に溶け込み、風景の一部となっている様で、実は見る人の心に残り続ける屋外広告。 2021年に出現し、忘れられないインパクトを与えた屋外広告をご紹介したい...
屋外広告もNFT化誰もが広告主になり得る時代に…?
国内の広告

屋外広告もNFT化誰もが広告主になり得る時代に…?

近年、NFT化がより注目されるようになってきた。 全てがデジタル上で完結できるような世の中に近づくにつれ、さまざまなイベントや身近なものがNFTに絡められてきているということは否めない。 デジタルのコンテンツを数量限...
「カンヌライオンズ2021グランプリ賞のハイネケンのシャッター広告は未来の広告のあり方を変えるのか?
海外の広告

「カンヌライオンズ2021グランプリ賞のハイネケンのシャッター広告は未来の広告のあり方を変えるのか?

広告界の祭典「カンヌライオンズ2021」は1年に1度開催される授賞式で、2021年は6月21日~25日に開催された。 優れた手法や切り口を展開した広告作品に対して贈られる、「Communication」部門から、映像...