アクイジション Acquisition

正式名称:Acquisition

アクイジションは、新規顧客を獲得する費用や新規獲得した見込み客を指します。

ビジネスにおけるアクイジションという用語は受動的な意味の「取得」よりも能動的な、積極的な意味を持つ「獲得」という意味で使われる場合が多いです。

新規顧客の獲得、アクイジションには、最初に自社のことを知ってもらうところから始める必要がありますので、自社のことを知っていて、興味を抱いている既存顧客へのアプローチよりもコストも時間もかかってしまうことになります。

それに対して、既存顧客の場合、すでに1度自社商品を購入したことがあり購買意欲や欲求、興味を持っている顧客ということになりますので、少ないコストで再度商品を購入する可能性の高い属性になります。

そのため、生涯顧客となる可能性の高い既存顧客に対して、キャンペーンやメールマガジンの配信によって、再購入、リピートを促すマーケティングが重要とされています。

ちなみに、このような既存顧客との関係性を維持し、安定的な関係を築いていくためのマーケティング手法を新規顧客獲得を意味するアクイジションに対してリテンション(維持・保持)という単語で表されます。

まとめ

リテンション(既存顧客との関係性維持)と比較することで、アクイジション(新規顧客の獲得)の意味や重要性が見えてきます。

グローバル化が叫ばれている現代では、外資系企業とビジネスでの関わりを持つことも増えてくると思います。

その際に、アクイジションの意味を覚えておかないと、話についていけなかったり、混乱してしまう可能性がありますので、ぜひ覚えておきましょう。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

専用の道具を使わずに立体映像を映し出す最先端の3Dホログラムサイネージ
その他

専用の道具を使わずに立体映像を映し出す最先端の3Dホログラムサイネージ

近年、専用の道具を使わずに立体映像を浮かび上がらせるデジタルサイネージが開発された。より強い印象を人々に与えられるディスプレーの活用により、店頭における販売促進効果が期待されている。今回は、最先端の3Dホログラムサイ...
「俯瞰してわかることがある。」渋谷ジャックのOOHだからこそ伝えられるメッセージ広告
国内の広告

「俯瞰してわかることがある。」渋谷ジャックのOOHだからこそ伝えられるメッセージ広告

渋谷という街は色んな人や文化が入り混じっていて非常に面白い。 広告という媒体と、渋谷という街を掛け合わせることで、雑踏や景観の中にさまざまなメッセージを隠すことができる。 広告に感度の高い人にとっては、渋谷という街に...
本当は仲が良い?企業の掛け合い広告が話題に!
その他

本当は仲が良い?企業の掛け合い広告が話題に!

街中に掲載される企業の広告には、自社の商品やサービスを広く世に知らしめ、ユーザーの購買意欲を高める目的がある。 しかし近年、異なる企業がまるで対話を繰り広げるかのような広告を出すケースが増え、話題を集めている。 今回...