アプリケーションプログラムインターフェース API

正式名称:Application Program Interface

API(アプリケーションプログラムインターフェース)とは自社のソフトウェアの一部を公開することで他のソフトウェアと機能を共有できるようにするインターフェースを指します。

例えば、Web上にソフトウェアを公開しているので、APIを利用することで他社のソフトウェアの機能を自社のソフトウェアの機能に取り入れ、アプリケーション間での連携をすることができるようになります。

APIを公開し、他社でその機能を使ってもらうことによって他社のデータを得ることができるメリットがあります。

APIを公開することで自社以外でのサービス利用に関するデータを手に入れることができるので、顧客の傾向、特徴を分析していき、新しいイノベーション、ビジネスの開発をすることができます。

これが自社のサービスの機能を公開してAPIを利用するメリットです。

また、APIは機能やサービスを利用するユーザーにとっても大きなメリットがあります。

APIにより他の会社のユーザー情報を使って、別のサービスにログインする機能がありますので、会員登録やアカウント作成の手間を減らせるメリットがあります。

InstagramはFacebookのAPIを利用しているので、FacebookのアカウントですぐにInstagramの利用を始めることができます。

まとめ

このように、APIには機能を公開する側、公開されている機能を自社サービスに組み込む側、サービス・機能を利用するユーザー、全員に対してメリットのあるインターフェースです。

そのため、条件の合うAPIがあれば積極的に利用していくことを考えてみるといいでしょう。

新しいプログラムを開発しようと考えた場合、時間や手間、コストの削減のためにもすでにAPIで自社の開発しようとしているソフトウェアの機能が公開されていないか調べてみることをおすすめします。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

だんだん小さくなる・・・KINCHOの攻めた新聞広告
国内の広告

だんだん小さくなる・・・KINCHOの攻めた新聞広告

毎年癖の強い広告を展開して話題を集めているKINCHO。今年は日を追うごとにサイズが小さくなっていく新聞広告が大きな反響を呼んだ。今回はだんだん小さくなるKINCHOの新聞広告をご紹介する。 小さくなりすぎて逆にツッ...
バーチャル渋谷コンテンツ、広告様々
国内の広告

バーチャル渋谷コンテンツ、広告様々

メタバースが広がる起爆剤になったひとつに「バーチャル渋谷」がある。 バーチャル渋谷では、ライブやアート展示などのコンテンツを展開し、まるでリアルに渋谷を体験しているような感覚が得られることが話題を生んだ。 この「バー...
風呂とビールは相性がいい。銭湯跡地を活用した、日本初 銭湯ブルワリー
面白い広告

風呂とビールは相性がいい。銭湯跡地を活用した、日本初 銭湯ブルワリー

大阪府大阪市東淀川区の銭湯跡地をリノベーション 2018年に廃業してしまった御幸温泉跡地にて、クラフトビール工場をやっている会社「株式会社上方ビール」元々は銭湯でビール工場を開始しようという目的ではなく、場所を探して...