IMC、いわゆる統合型マーケティング・コミュニケーションは、テレビやラジオ、雑誌などのマスメディア広告だけでなく、電話やFAX、インターネットなどのさまざまなメディアを融合してマーケティングンの効果を最大化することを指します。
1990年代前半、マスメディア広告費の現象やセールスプロモーションの費用が急速に伸びたことから、マスメディア広告やセールスプロモーション、ダイレクトマーケティングなどを戦略的に統合することを重視して提唱された考え方、概念です。
消費者の立場からコミュニケーションを再構築していくことがIMCの目的にあります。
IMCの考え方が重要視されるようになった理由に、インターネットやWebメディアが登場、普及したこともあります。
ソーシャルメディアも普及して、人々のコミュニケーションが自由になり、フラットなつながりが広がっていく中で、「ブランド」というのは、従来の企業が一方的に発信、訴求するだけでなく、消費者同士のコミュニケーション内の情報からも作られていきつつあります。
そのため、消費者の立場からコミュニケーションを再構築していくIMCの概念、考え方が必要とされます。
まとめ
企業の都合で商品が開発されたり、ピント外れのセールストークによる営業、商品から大きくかけ離れたイメージの広告は、顧客第一ではなく、企業視点のマーケティングになってしまいます。
いかに顧客第一のマーケティングを貫けるか、それがIMC成功のカギになると考えられます。