オプトインメール Opt-In Mail

正式名称:Opt-In Mail

事前に受け取りを許諾したメールユーザーに対して広告メールを発信することを指します。

具体的にはユーザーにあらかじめ受け取りを許可するジャンルを登録してもらい、それに該当するメール広告のみを配信することになります。

これにより、スパムメールと区別されるため、開封率が高く、広告効果が高いと考えられています。

企業側も、関心の高いユーザーのみに広告を配信できるため、効果的な広告配信が可能となります。

オプトインとは、メルマガの配信やダイレクトメールを受け取ることに事前にユーザー自らが能動的なアクションを起こすことで、メルマガ受信、ダイレクトメールの受け取りを許諾、承諾した状態を指します。

特に、宣伝広告をメルマガ配信やダイレクトメールで送る場合にはオプトインによってユーザーの許可を取ることが重要になりますので、配信者が宣伝広告の配信の許可を事前に求めること、また、ユーザーが宣伝広告の受け取りに許諾、承諾の意思を示すことを表す場合もあります。

ちなみに、オプトインは英語では「Opt-in」というスペルになり、日本語に直訳した場合、「選択」という意味になります。

通信販売のサイトに新規会員登録、アカウント作成をする際に、「このショップからのメールを受け取る」の項目にあるチェックボックスにチェックにユーザーがチェックを入れた場合、メルマガ受信の許諾、承諾があったとして、オプトインとみなされます。

また、このオプトインの手続きをメールで行った場合、手続きを行ったメールのことを「オプトインメール」と呼びます。

まとめ

宣伝広告を含むメルマガを送信できましたが、2008年の改正によって、原則的に宣伝広告を含むメールはオプトインのあったユーザーにしか遅れなくなってしまいました。

つまり、ユーザーからのオプトインがない状態で宣伝広告を含むメール、メルマガを送ることができなくなりました。

もしユーザーからのオプトインがない状態で宣伝広告を含むメール、メルマガを送信した場合、いわゆる「迷惑メール」として扱われ、処罰の対象になってしまいますので注意しましょう。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

【徹底解説】空きスペースで収益を上げる方法|売上増加の秘訣とは?
比較・紹介

【徹底解説】空きスペースで収益を上げる方法|売上増加の秘訣とは?

オフィスや店舗の空きスペースを有効活用し、広告を配置するのが「インストアメディア」だ。 手軽に作れて、反応を見やすいため、多くの店舗ビジネスで活用されている。 また、自店舗に設置するだけでなく、他社の店舗にインストア...
「俯瞰してわかることがある。」渋谷ジャックのOOHだからこそ伝えられるメッセージ広告
国内の広告

「俯瞰してわかることがある。」渋谷ジャックのOOHだからこそ伝えられるメッセージ広告

渋谷という街は色んな人や文化が入り混じっていて非常に面白い。 広告という媒体と、渋谷という街を掛け合わせることで、雑踏や景観の中にさまざまなメッセージを隠すことができる。 広告に感度の高い人にとっては、渋谷という街に...
勝手にAmazonから送られてくる試供品サンプル!
比較・紹介

勝手にAmazonから送られてくる試供品サンプル!

突然届いたAmazonからの荷物 ある日、ポストに頼んだ覚えのないAmazonからの荷物が…?新手の詐欺かと不安を感じながらも恐る恐る開けてみるとそこには試供品とかかれた女児に人気のプリキュアのラムネ菓子とチョコレー...