オンデマンド On Demand

正式名称:On Demand

オンデマンドとはユーザーやクライアントからの要求に応じてサービスを提供する方式を指します。

例えば、ユーザーが利用したいときに利用できるWebコンテンツやメールといったサービスはオンデマンドなサービスということができます。

コンピューターやインターネットを使って提供されるWebコンテンツは基本的にほとんどがオンデマンド型のサービスになります。

インターネットを使ったWebコンテンツの場合は、Webサイトを閲覧するためのブラウザを通してユーザーからのリクエストに応じてテキストや画像などのコンテンツを配信するため、オンデマンド型のサービスということができます。

さらに、ネットゲームやeラーニング、動画配信などのWebコンテンツはオンデマンド型のサービスをアピールして集客を行っています。

ただし、Webコンテンツ、インターネットを使ったコンテンツでもインターネット放送の場合には放送する側のスケジュールに合わせて番組の配信を行うため、オンデマンド型のサービスにはなりません。

他にも、インターネットを通じた動画配信について言えば映像データをダウンロードしてから視聴する方式の場合にもオンデマンド型のサービスとは言えません。

一般的には映像データが端末に保存されないストリーミング方式を使った配信のことをオンデマンドと呼びます。

まとめ

インターネットやWebコンテンツの普及によってこれまでは難しかったオンデマンド型のサービス提供も簡単に行うことができるようになってきました。

ビデオオンデマンド、オンデマンド出版はコンピューターやインターネットなどのIT分野が発展したことにより可能になったサービスです。

今後も消費者ニーズの多様化が見込まれることを考えるとオンデマンド型のサービスはさらに増えていき、重要性を増していくと考えることができます。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

月間100万人以上にリーチ!喫煙者に直接働きかける喫煙所サイネージ
国内の広告

月間100万人以上にリーチ!喫煙者に直接働きかける喫煙所サイネージ

2020年4月の健康増進法改正に伴い、原則屋内での喫煙は禁止となった。喫煙者がたばこを吸うには、基準を満たす喫煙所に行かなければならない。必然と多くの喫煙者が集まる特性を生かし、近年は喫煙所にデジタルサイネージを設置...
専用の道具を使わずに立体映像を映し出す最先端の3Dホログラムサイネージ
その他

専用の道具を使わずに立体映像を映し出す最先端の3Dホログラムサイネージ

近年、専用の道具を使わずに立体映像を浮かび上がらせるデジタルサイネージが開発された。より強い印象を人々に与えられるディスプレーの活用により、店頭における販売促進効果が期待されている。今回は、最先端の3Dホログラムサイ...
「アンメルツ」とゲームのコラボ?!意外な組み合わせが話題を呼んだ交通広告
国内の広告

「アンメルツ」とゲームのコラボ?!意外な組み合わせが話題を呼んだ交通広告

交通広告では、いかにインパクトがあり見る人の印象に残るかが重要で、その工夫の仕方も十人十色だ。 「アンメルツ」と言えば「ヨコヨコ」。CMの影響で、この2つのワードが対で脳内にインプットされている人も多いはずだ。 そん...