クオリファイドリード Qualified lead

正式名称:Qualified lead

クオリファイドリードとは、見込み客の中でも絞り込まれた有望な見込み客のことを指します。

見込み客にはいくつかの段階がありますが、クオリファイドリードはかなり高い段階、つまり、購入に近い段階にあるリードのことを示しています。商品やサービスのことをもっと知りたい、理解したいという、興味・関心、モチベーションに溢れた状態の見込み客となります。

そのため、商品やサービスの購入・購買につながりやすい、企業にとっては確実に獲得しておきたいリ見込み客になります。

具体的なクオリファイドリードの例として、化粧品の試供品、お試しのプレゼントキャンペーンに申し込んだお客さん、建売住宅の見学会に参加したお客さんなどが挙げられます。

一方で、企業相手のマーケティング(B to Bマーケティング)ではこのクオリファイドリードを育成して、絞り込んでいくことが重要になります。

そのため、質の高いクオリファイドリードを安定的に営業部門に渡し続けられる人が良いマーケティングとされます。

また、別の言い方をするなら、クオリファイ(Qualified)には「資格がある」という意味が含まれているので、「購買決定権」を持つ見込み客のことをクオリファイドリードという場合もあります。

飯場入れている商品やサービスに対してハッキリと興味・関心があって、支払い能力のある見込み客のことです。

そのため、リスト(見込み客)の中では自社の利益になりやすいということから、最も価値の高いリストとして扱われます。

たとえば、商品やサービスについての返信カードを返送してきた顧客のリストなど、何かしらの手段・方法で購入のあるリストがクオリファイドリードになります。

まとめ

クオリファイドリードをどれだけ獲得できるか、それがマーケティングで重要なポイントであり、また、マーケッターの腕が試される部分になります。以上が、クオリファイドリードの用語説明になります。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

店舗サービスの利用者に直接アプローチ!「インストアメディア」とは?
その他

店舗サービスの利用者に直接アプローチ!「インストアメディア」とは?

店内に掲示するポスターや商品かごに取り付ける広告など、店舗内の広告を総称して「インストアメディア」と呼ぶ。近年は動画を活用したプロモーション事例も増えており、注目を集めている。 今回は、そんなインストアメディアについ...
月間100万人以上にリーチ!喫煙者に直接働きかける喫煙所サイネージ
国内の広告

月間100万人以上にリーチ!喫煙者に直接働きかける喫煙所サイネージ

2020年4月の健康増進法改正に伴い、原則屋内での喫煙は禁止となった。喫煙者がたばこを吸うには、基準を満たす喫煙所に行かなければならない。必然と多くの喫煙者が集まる特性を生かし、近年は喫煙所にデジタルサイネージを設置...
応援広告知ってる?BTS 8周年の応援広告事例!
海外の広告

応援広告知ってる?BTS 8周年の応援広告事例!

ファンが作り上げる広告 応援広告発祥の地である韓国でデビューし、今や全世界で爆発的な人気を巻き起こしているBTS。彼らを応援するファンは「ARMY」と呼ばれ、韓国ではARMY同士が実社会やSNSを通じて繋がり、メンバ...