クオリファイドリード Qualified lead

正式名称:Qualified lead

クオリファイドリードとは、見込み客の中でも絞り込まれた有望な見込み客のことを指します。

見込み客にはいくつかの段階がありますが、クオリファイドリードはかなり高い段階、つまり、購入に近い段階にあるリードのことを示しています。商品やサービスのことをもっと知りたい、理解したいという、興味・関心、モチベーションに溢れた状態の見込み客となります。

そのため、商品やサービスの購入・購買につながりやすい、企業にとっては確実に獲得しておきたいリ見込み客になります。

具体的なクオリファイドリードの例として、化粧品の試供品、お試しのプレゼントキャンペーンに申し込んだお客さん、建売住宅の見学会に参加したお客さんなどが挙げられます。

一方で、企業相手のマーケティング(B to Bマーケティング)ではこのクオリファイドリードを育成して、絞り込んでいくことが重要になります。

そのため、質の高いクオリファイドリードを安定的に営業部門に渡し続けられる人が良いマーケティングとされます。

また、別の言い方をするなら、クオリファイ(Qualified)には「資格がある」という意味が含まれているので、「購買決定権」を持つ見込み客のことをクオリファイドリードという場合もあります。

飯場入れている商品やサービスに対してハッキリと興味・関心があって、支払い能力のある見込み客のことです。

そのため、リスト(見込み客)の中では自社の利益になりやすいということから、最も価値の高いリストとして扱われます。

たとえば、商品やサービスについての返信カードを返送してきた顧客のリストなど、何かしらの手段・方法で購入のあるリストがクオリファイドリードになります。

まとめ

クオリファイドリードをどれだけ獲得できるか、それがマーケティングで重要なポイントであり、また、マーケッターの腕が試される部分になります。以上が、クオリファイドリードの用語説明になります。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

宿泊施設利用客に直接アプローチ!サンプリングの効果は?
国内の広告

宿泊施設利用客に直接アプローチ!サンプリングの効果は?

自社の商品やサービスを宣伝する手法のひとつにサンプリングがある。とくに効果的な広告の場として注目を集めているのが、ホテルや旅館といった宿泊施設だ。今回は、宿泊施設におけるサンプリングの効果について解説する。 サンプリ...
国内初!空港間のデジタルサイネージをネットワーク化
国内の広告

国内初!空港間のデジタルサイネージをネットワーク化

デジタルサイネージとは、ディスプレイなどを通じて情報を発信するシステムのこと。近年は、駅や電車内などいたるところでデジタルサイネージ広告が展開されるようになった。今回は、空港間のデジタルサイネージネットワークを利用し...
GUCCI×THE NORTH FACE屋外広告を紹介!
国内の広告

GUCCI×THE NORTH FACE屋外広告を紹介!

GUCCIはいま映画『ハウス・オブ・グッチ』が話題になっている。今回紹介するのは、第2弾と続くグッチとノースフェイスの好評コラボ。屋外に際立つ粋な広告を紹介。繰り広げられるアイデアに流石グッチ!観る人に新鮮な驚きを与...