クッキー Cookie

正式名称:Cookie

CookieとはWebサイトにアクセスしてユーザーのパソコンに一時的にデータを保存する仕組みを指します。

ユーザーの視点からすると、Cookieとはお店に行けばもらえる会員証のような仕組みです。

病院のカルテも同じです。カルテに治療内容が記録できているから同じ病院に行けば前回の続きからの治療が受けられる。

WebサイトにおけるCookieも同じ様な働きをする仕組みとなります。

1度Webサイトにアクセスすると、自動的に無料の会員証(Cookie)がパソコンに保存され、次に同じWebサイトにアクセスした時にWebサイトがパソコンのCookieを読み取ることで前回閲覧していた内容から最適なコンテンツを提供してくれます。

非常に便利な仕組みのCookieですが、プライバシー保護の観点からは問題点も指摘されています。

インターネットカフェや公共のパソコンなど、不特定多数で共用で使うパソコンの場合、利用後にパソコンにCookieが残っていれば次にそのパソコンを使った人に情報を使われてしまう可能性があります。

そのため、自分以外の人が使う可能性のあるパソコンを操作する場合にはCookieを無効にする、または使った後にCookieを削除するなど、Cookieの扱いに注意する必要が出てきます。

まとめ

メリット・デメリットともに持っているCookieですが、現在のインターネット環境、ITの環境ではCookieは必要不可欠な仕組みになっています。

問題点やデメリットをしっかりと理解し、それに対する対策などをしっかりと行った上でCookieを活用していく必要があるといえます。

面白い・オフライン広告・屋外広告を紹介するメディア

屋外広告・面白い広告事例などをご紹介してます。

電車を丸ごとジャックでインパクト大!「ちゅ〜る ちゅ〜るトレイン」運行
国内の広告

電車を丸ごとジャックでインパクト大!「ちゅ〜る ちゅ〜るトレイン」運行

日本人は記念日をつけたがる。 「記念日協会」なるものが存在するとおり、商品においても文化においても、記念日と結びつけることでブランディング価値が向上するということはよく知られている手法だ。 2022年、誰もが「あ、」...
【困ります猫様!!】新宿東口「3D巨大ネコ広告」新作配信開始
国内の広告

【困ります猫様!!】新宿東口「3D巨大ネコ広告」新作配信開始

2月22日「猫の日」を記念して、新宿駅 東口前の「3D猫広告」に新作が登場した。 可愛らしくも、迫力ある映像だ。現地までいけない人のために、当記事でもご紹介しよう。 落とさないで! クロス新宿ビジョン(運営:株式会社...
応援広告知ってる?BTS 8周年の応援広告事例!
海外の広告

応援広告知ってる?BTS 8周年の応援広告事例!

ファンが作り上げる広告 応援広告発祥の地である韓国でデビューし、今や全世界で爆発的な人気を巻き起こしているBTS。彼らを応援するファンは「ARMY」と呼ばれ、韓国ではARMY同士が実社会やSNSを通じて繋がり、メンバ...