CPI(コストパーインクワイアリー)は資料請求をしたり、またはそれに相当する興味関心を商品やサービス、ブランドに示した有望な見込み客を1人獲得するために必要になったコストのことを指します。
もしくは、資料請求や、それに相当する問い合わせなど商品やサービス、ブランドに対するアクションを行った見込み客のことをCPIということもあります。
CPIの数値は販売促進(販促)のためにかかったコストを資料請求や問い合わせの数で割った数値になります。
商品を販売するために必要になった広告費など、販売促進、販促の費用・コストを顧客からの資料請求の数、問い合わせの数で割った数値を出し、その販促活動が本当に効果があったのかどうか、数値を見ることによって客観的な評価をすることができます。
CPIの具体例
たとえば、ある美容系の商品について、販促費用を合計200万円使ったとします。
それに対して問い合わせの数は1,000件となりました。
その場合、販促費用の合計、200万円を問い合わせの数、1,000件で割れば、問い合わせ1件当たりのコスト・費用、CPIを算出することができます。
ですので、この場合のCPIを計算する方法はCPI=2,000,000(円)/1,000(件)という計算式になりますので、CPIの数値は
問い合わせ1件あたり2,000円と導き出すことができます。
このように、CPIの数値を出すことによって販促活動の相対的な評価に利用することができるので、販促活動や広告が実際にどのくらいの効果があったのかを数字で明確に知ることができる評価方法となります。
まとめ
そのため、数字が重視されるダイレクト・マーケティングでは、CPIの数値が重要になってくるとされます。
以上が、CPIの用語説明になります。